立派なお品物です 最近では人気の“翡翠”
形は品質の良いものが少ない大き目な板翡翠。。。

周りにダイヤがたくさんついています
台は pt 900
メレーダイヤとバケット合わせて 2.10ct
表面の艶も良くなめらかで色も均一

大きさもあり良い翡翠です

しかし… 上には上があるものでまだ勉強していた頃
~翡翠の最高のもの 色は“柿の若葉のような緑”
新聞の上に置けば文字が読めるくらいの透明感があるもの~
と習っていました…
でも教科書にはサンプル写真など無く
知識だけでいたわけですが しばらくしてから
そんな透明感のある石を見る事ができました
それも 今回の翡翠より大きく厚さが約5ミリの板状
透明感があり 本当に新聞の文字が読めました!
本物の“ロウカン”ですね 今ごろどこにあるのだろうか…

こちらは… そこまでの透明感はありません
品質としては普通の石
でもこの翡翠だけでのデパート値段でしたら多分
百万円から二百万円くらい付いているかなと思います
さて 現在帯留になっているわけですけれど
全く出番が無いのだとか…
素材とすれば良いものです 私は
“思い切ってシンプルなネックレスなどいかがでしょう”
そうお勧めしようかと思っています。。。
形は品質の良いものが少ない大き目な板翡翠。。。

周りにダイヤがたくさんついています
台は pt 900
メレーダイヤとバケット合わせて 2.10ct
表面の艶も良くなめらかで色も均一

大きさもあり良い翡翠です

しかし… 上には上があるものでまだ勉強していた頃
~翡翠の最高のもの 色は“柿の若葉のような緑”
新聞の上に置けば文字が読めるくらいの透明感があるもの~
と習っていました…
でも教科書にはサンプル写真など無く
知識だけでいたわけですが しばらくしてから
そんな透明感のある石を見る事ができました
それも 今回の翡翠より大きく厚さが約5ミリの板状
透明感があり 本当に新聞の文字が読めました!
本物の“ロウカン”ですね 今ごろどこにあるのだろうか…

こちらは… そこまでの透明感はありません
品質としては普通の石
でもこの翡翠だけでのデパート値段でしたら多分
百万円から二百万円くらい付いているかなと思います
さて 現在帯留になっているわけですけれど
全く出番が無いのだとか…
素材とすれば良いものです 私は
“思い切ってシンプルなネックレスなどいかがでしょう”
そうお勧めしようかと思っています。。。