初めて佐渡金山に来て思った事は~広い大きいそして
時々目にする「世界遺産暫定リスト登録」というような文字
なるほどね~ここには実際に見せるものやその文化的な背景も
世界の人達にに評価してほしいと思うものがたくさんあるところだと
島の自然を含めてですがそんな力を感じました。。。
で 佐渡金山奉行 発行の“通行手形”を手に入れ坑道に
冷っと湿った空気・・・
坂道になっています 道々に色々な説明書きなどあり
足下に気を付けながら歩いて行くと
「あ~ 前来たときも同じこと行ってたな~この工夫・・・」
そうなんですね
実際の採掘の様子を人形で表現しているのです
えええ~! こんな隙間にも人がいる~!
とか
みんな薄着ですが 暑いからでは無く
濡れるからなんですね・・・ スゴク寒そう~~
写真では分からない感覚が伝わってきました
薄暗い中でのこんな作業は本当に大変だったのでしょう
病気になる人も多かったようです・ ・ ・
こんな感じの坑道をぬけ 地上に出られたときの明るい光り
ああ 太陽ってありがたい! そんな感じです!!
小さな庭の緑が日の光に映えてとてもきれいに見えました
この建物の中ではお土産などが売られていて
金山~だけに金の製品・・・アクセサリーやインゴットも!
お菓子などに金箔を使ったものがありました
所どころに小さな庭があったのがちょっと楽しかったです
こんな池とかには鯉がいたりして~金魚はいなかったかな・・・
よく見ると変わった丸い石が使われていて
これは石臼だろうとは思ったのですがここのはやはり
金にかかわりのあるもので
こんな看板
鉱石をすり潰す特別な石臼だったのだそうです
佐渡金山・・・一部ですが堪能! しました。。。
時々目にする「世界遺産暫定リスト登録」というような文字
なるほどね~ここには実際に見せるものやその文化的な背景も
世界の人達にに評価してほしいと思うものがたくさんあるところだと
島の自然を含めてですがそんな力を感じました。。。
で 佐渡金山奉行 発行の“通行手形”を手に入れ坑道に
冷っと湿った空気・・・
坂道になっています 道々に色々な説明書きなどあり
足下に気を付けながら歩いて行くと
「あ~ 前来たときも同じこと行ってたな~この工夫・・・」
そうなんですね
実際の採掘の様子を人形で表現しているのです
えええ~! こんな隙間にも人がいる~!
とか
みんな薄着ですが 暑いからでは無く
濡れるからなんですね・・・ スゴク寒そう~~
写真では分からない感覚が伝わってきました
薄暗い中でのこんな作業は本当に大変だったのでしょう
病気になる人も多かったようです・ ・ ・
こんな感じの坑道をぬけ 地上に出られたときの明るい光り
ああ 太陽ってありがたい! そんな感じです!!
小さな庭の緑が日の光に映えてとてもきれいに見えました
この建物の中ではお土産などが売られていて
金山~だけに金の製品・・・アクセサリーやインゴットも!
お菓子などに金箔を使ったものがありました
所どころに小さな庭があったのがちょっと楽しかったです
こんな池とかには鯉がいたりして~金魚はいなかったかな・・・
よく見ると変わった丸い石が使われていて
これは石臼だろうとは思ったのですがここのはやはり
金にかかわりのあるもので
こんな看板
鉱石をすり潰す特別な石臼だったのだそうです
佐渡金山・・・一部ですが堪能! しました。。。