![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/678ef282119d629621e99c519d9f63cf.jpg)
佐貫観音近くの丘です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/acd1ffb0ef4500c617f56c53f56510a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/ed2b60b5352a4748a49f4ce466a0bd3c.jpg)
目の前の鬼怒川にはのんびり浮かぶカモの姿です
雲間から降りてくるエンジェルラダー
光りのはしごがきれいでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/acd1ffb0ef4500c617f56c53f56510a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/ed2b60b5352a4748a49f4ce466a0bd3c.jpg)
目の前の鬼怒川にはのんびり浮かぶカモの姿です
雲間から降りてくるエンジェルラダー
光りのはしごがきれいでした。。。
沢山の人達がカメラを構えています。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/7b7a1425fe8bd4ca095472219cab4f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/16ea58cf3ff604a64d02cf09952cb8e5.jpg)
トラフズクは木の枝の中にいるらしい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/301ce19ea61b2d4422192eaf855d26e8.jpg)
で、私は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/76abb0fbc418468e79caf6d1e3943371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/01a7701522636dca65dffe6eb4af91c8.jpg)
カラス
みなさんこちらは見向きもしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/1c137493360928b852dedfdbf435ecfd.jpg)
すごいシャッター音!。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/7b7a1425fe8bd4ca095472219cab4f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/16ea58cf3ff604a64d02cf09952cb8e5.jpg)
トラフズクは木の枝の中にいるらしい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/301ce19ea61b2d4422192eaf855d26e8.jpg)
で、私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/76abb0fbc418468e79caf6d1e3943371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/01a7701522636dca65dffe6eb4af91c8.jpg)
カラス
みなさんこちらは見向きもしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/1c137493360928b852dedfdbf435ecfd.jpg)
すごいシャッター音!。。。
家から一時間と少しで渡良瀬遊水地付近に到着。。。
渡良瀬川流域の、栃木県と群馬県、それから茨城県にかかる
広い区域が渡良瀬遊水地
中央エントランスから川沿いを右に移動中
キジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/e59cf7d386d4d55a0e8dd139664adecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/925bd2a83f2c834abb95bccaa66ab000.jpg)
車の前を横切りました
コウノトリの巣…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/d7e55e690621cf2b998d0fb143872417.jpg)
遠いのでけれど単眼鏡で姿を見ました
カメラマン、たくさんいましたよ!
現在、思川沿いの菜の花畑でお昼ごはんをいただいて休憩中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/3126b5511535d54a2dc169a647f0de02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/9890704bc98d4c949ee914db8a0d3966.jpg)
ここにはチョウゲンボウがいます。。。
渡良瀬川流域の、栃木県と群馬県、それから茨城県にかかる
広い区域が渡良瀬遊水地
中央エントランスから川沿いを右に移動中
キジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/e59cf7d386d4d55a0e8dd139664adecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/925bd2a83f2c834abb95bccaa66ab000.jpg)
車の前を横切りました
コウノトリの巣…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/d7e55e690621cf2b998d0fb143872417.jpg)
遠いのでけれど単眼鏡で姿を見ました
カメラマン、たくさんいましたよ!
現在、思川沿いの菜の花畑でお昼ごはんをいただいて休憩中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/3126b5511535d54a2dc169a647f0de02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/9890704bc98d4c949ee914db8a0d3966.jpg)
ここにはチョウゲンボウがいます。。。
それぞれカメラを携えここに来た少年たち?。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/bcf2b478b74cf8a13083cec69c684ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/158decd3b9d0910a4baa4d77cddb7100.jpg)
この橋桁に巣を作っているチョウゲンボウが目当て
好きな事に夢中です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/bcf2b478b74cf8a13083cec69c684ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/158decd3b9d0910a4baa4d77cddb7100.jpg)
この橋桁に巣を作っているチョウゲンボウが目当て
好きな事に夢中です。。。
サムくんの大好きな人が帰ってきます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/94b6831dddb52b025a5562f01d8a796a.jpg)
来たみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/cb4a1a2a2c2bbf088ae83e3dab5e702f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/2cd1127fc57b0b98acc4867678a503bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/55da3f946aed051c17f62687dcc5ea74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/f7689670d59fcd7958c78cbd598da55b.jpg)
言葉にならないくらい…というか
どうしていいかわからないくらいウレシイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/1451910842ce52afe6d7ee476bf83eb4.jpg)
私:サムね〜あなたのことずっと待ってたのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/4f8e276423435e5ce6a665d5bf074d66.jpg)
「じゃあ、ご褒美だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/8edd11d7de9a88023c922df5ebd85f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/325ac667796c8ab5ed45614b2daacc38.jpg)
跳ねてます!。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/94b6831dddb52b025a5562f01d8a796a.jpg)
来たみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/cb4a1a2a2c2bbf088ae83e3dab5e702f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/2cd1127fc57b0b98acc4867678a503bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/55da3f946aed051c17f62687dcc5ea74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/f7689670d59fcd7958c78cbd598da55b.jpg)
言葉にならないくらい…というか
どうしていいかわからないくらいウレシイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/1451910842ce52afe6d7ee476bf83eb4.jpg)
私:サムね〜あなたのことずっと待ってたのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/4f8e276423435e5ce6a665d5bf074d66.jpg)
「じゃあ、ご褒美だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/8edd11d7de9a88023c922df5ebd85f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/325ac667796c8ab5ed45614b2daacc38.jpg)
跳ねてます!。。。
日光の人たちはこの花が大好き。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/e800b9aa8eb51810adfdfda9804ddf25.jpg)
アカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/903f28f3983a49578037509fa4abc4e5.jpg)
大きな桜の花のような花で色も桜色
アカヤシオはツツジの種類です
ヤシオツツジのこの色がアカヤシオで、真っ白なのがシロヤシオ
白はこれから咲きます
平野部ではもう見頃ですけれど奥日光ではまだこれからですね
キスゲ平も良いですよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/e800b9aa8eb51810adfdfda9804ddf25.jpg)
アカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/903f28f3983a49578037509fa4abc4e5.jpg)
大きな桜の花のような花で色も桜色
アカヤシオはツツジの種類です
ヤシオツツジのこの色がアカヤシオで、真っ白なのがシロヤシオ
白はこれから咲きます
平野部ではもう見頃ですけれど奥日光ではまだこれからですね
キスゲ平も良いですよ。。。
ハヤブサの木と名づけた松の木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/cfc222c1a46520703c12ca05d3ecb2fe.jpg)
佐貫観音の巣から500mほど離れた樅木の手前にあり、そこから巣がよく見える位置です。
ハヤブサがテンに襲われた二日後、ここに避難していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/42f72bea6fa7da7844278f6b8466b22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/2f41adc8027adc565d489c011b5aba7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/208205738016360db6f3bc57f1b36684.jpg)
ここに2羽揃うのは、交尾以外には無いはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/cfc222c1a46520703c12ca05d3ecb2fe.jpg)
佐貫観音の巣から500mほど離れた樅木の手前にあり、そこから巣がよく見える位置です。
ハヤブサがテンに襲われた二日後、ここに避難していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/42f72bea6fa7da7844278f6b8466b22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/2f41adc8027adc565d489c011b5aba7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/208205738016360db6f3bc57f1b36684.jpg)
ここに2羽揃うのは、交尾以外には無いはずです。