yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

日本の森の植物

2024-08-09 13:59:58 | 花のはなし
雑木の茂る山の中木々の間では。。。



日本在来種の植物たちが生き生きしていました



白のシラネセンキュウ


黄色いハンゴンソウ


でもここ八幡平の麓でもすでに外来種

オオハンゴンソウがジワリと増えつつあります

同じく外来種のブタ菜はすでにかなり増えています


外来種が入ってくるのは仕方ないのでしょうけれど
それによって今までいた植物が少なくなったり
もしかしたら無くなってしまったり…
それはさびしい事と思ってしまいます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籔萱草〜ヤブカンゾウとか忘れ草などと

2024-08-09 08:46:47 | 花のはなし
きれいなオレンジ色をしていました。。。



多分…ヤブカンゾウ
だとすると大昔から日本では馴染の花で
忘れ草とも呼ばれてきたようですね…きれい



何か逸話がありそうです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴの巣立ちの瞬間です!

2024-08-09 05:51:49 | yoyoの日々
朝から羽ばたきを繰り返していたミサゴの2番目のヒナ



そのヒナが巣立ちました。




























感激の瞬間なのですが、なんせ午前中は光の方向が悪く、陽炎で空気が淀んでいました。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇な時はキノコでも

2024-08-09 05:51:24 | yoyoの日々
玄関を出ると、キノコが生えている。

とりあえず撮ってみる。

こちら、F11にしたら、こんな感じになった。


そのまま、もう一度撮り直したら、こちらは面白くなくなった。


微妙なフォーカスをこちら


そして、あちら

どっちがいい?

綺麗に撮れたけど感動はない。


フォーカスが分からない謎の画像として撮れちゃいましたね。


垂れる粘液状を表現できれば良かったかな。


なんせ、家の周りは茂みが豊富でキノコはいっぱい。


八幡平に上がって、さあ山に入ろうと登山靴を履いたら、別荘の管理会社から電話が入った。
中途半端な時間に帰ってきたら、再び山に戻る気力はない。
することがなくなり暇だ。

そんな時は、キノコでも。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄雲の空

2024-08-09 05:23:25 | 今日の空
今朝はいつもより涼しく感じます。。。

AM5:01


空全体に薄い雲が綺麗



道端には元気なキノコ



白いのがすっごくたくさんありました


君等は…
食べても良いキノコ?

ちょっと調べたけれど
こんな感じのキノコって毒ありのものがあるらしく。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする