食べ比べの最後は青森県産。。。

青森県産の“はれわたり”


すでに納豆がのっていますね…^^;

と、いうことで今年の東北地方の新米食べ比べの順位です
3位までとすると
1位 新潟県産 コシヒカリ
2位 青森県産 はれわたり
3位 秋田県産 サキホコレ
と、なりました
生産者の皆さまごちそうさまでした m(_ _)m。。。

青森県産の“はれわたり”


すでに納豆がのっていますね…^^;

「バランスいいなあこのお米」というご意見
そうですね〜私もそう思いました
味、食感などが良いバランスです
そうですね〜私もそう思いました
味、食感などが良いバランスです
と、いうことで今年の東北地方の新米食べ比べの順位です
3位までとすると
1位 新潟県産 コシヒカリ
2位 青森県産 はれわたり
3位 秋田県産 サキホコレ
と、なりました
生産者の皆さまごちそうさまでした m(_ _)m。。。
と言う程度ですが、日光にいると「福島は東北」という意識が強いです。
もちろん、日光は関東地方です。
で、新潟県は東方区地方ではなく北陸地方です。
関東甲信越という区分もありえます。
しかし、気象・水力発電など自然環境は東北に分類されるので、お米はねえ「東北に含まれる」としても間違いではない気がします。
地理のテスト問題だったらしっかり✕がつきますね!