奥日光の光徳から川俣温泉〜間欠泉で一休みしています。。。

光徳園地、古くからありなかなか良さそうなところ

ここから川俣温泉まで行く事にしました
途中の景色がとても良かったです!
男体山をいつも見ている方向からすると真裏の裏男体山

山頂は平らなんですね〜雪もまだ残っていました
木々の間から見えた湯ノ湖


雪が残る白根山

道にも雪、残っていました!


くねくねした細い道は崩れているところや落石の跡があります
運転が好きで自信のある人向きの道…ですね
山を守る方々の苦労が随所にありました

“日光の治山”必要なことだと感じます
ナビに現れた“西沢金山跡”

あの辺ですね〜行きました!


下りて歩いて川をさかのぼって行くと小さな滝などあります
金山跡らしい痕跡は…どうでしょうね〜興味のある方なら楽しいかな
金山跡から30分くらいで川俣温泉に到着

この前来たときは雪の世界でしたっけ〜

あの宿の入口に大きなツララが下がっていました!
近くに川俣間欠泉があります

展望台には足湯〜♪
ただ今足湯につかりながら風に吹かれているところ
最初はぬるかったのですが
足だけではなく体全体が温まってきました。。。

光徳園地、古くからありなかなか良さそうなところ

ここから川俣温泉まで行く事にしました
途中の景色がとても良かったです!
男体山をいつも見ている方向からすると真裏の裏男体山

山頂は平らなんですね〜雪もまだ残っていました
木々の間から見えた湯ノ湖


雪が残る白根山

道にも雪、残っていました!


くねくねした細い道は崩れているところや落石の跡があります
運転が好きで自信のある人向きの道…ですね
山を守る方々の苦労が随所にありました

“日光の治山”必要なことだと感じます
ナビに現れた“西沢金山跡”

あの辺ですね〜行きました!


下りて歩いて川をさかのぼって行くと小さな滝などあります
金山跡らしい痕跡は…どうでしょうね〜興味のある方なら楽しいかな
金山跡から30分くらいで川俣温泉に到着

この前来たときは雪の世界でしたっけ〜

あの宿の入口に大きなツララが下がっていました!
近くに川俣間欠泉があります

展望台には足湯〜♪
お昼ごはんを
展望台のベンチでいただきました

ワインを一口づつ♪♪
美味しいですよ、外ゴハン(*^^*)(*^^*)♪
展望台のベンチでいただきました

ワインを一口づつ♪♪

美味しいですよ、外ゴハン(*^^*)(*^^*)♪
ただ今足湯につかりながら風に吹かれているところ
最初はぬるかったのですが
足だけではなく体全体が温まってきました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます