8月18日(水)、昨日から降り続いていた、前線に伴う雨が上がった様で、曇り空の庭に出て見ると、「夏水仙」の花が花盛りになっていました。
数日前には、一輪だけ咲いていたのですが、この雨で一斉に咲き出した様です。
そうそう、この花は不思議ですよね。
春には、「水仙」の様な葉っぱを沢山茂らすのですが、何時の間にか消えてしまいます。
そして、8月になると太い「アスパラガス」の様な花芽が伸びて、咲き出します。
それでは、賑やかに咲いている感じを・・・、一枚。
少しアップで・・・、
もっとアップで・・・、
花言葉は、「深い思いやり」、「楽しさ」、「悲しい思い出」等だそうです。
お盆の頃に咲くので、「大切な人への思い」を連想させる花言葉になっている様ですね。
そう言えば、後一ヵ月経てばお彼岸ですよね。
この花は、「彼岸花」の仲間だそうですが、なかなか良い順番で咲くもんですね。
最後に、ググッとアップです。
なかなか素敵なお花ですよね・・・。
さてさて、「コロナ」がまたまた猛威を振るっています。
東京の「非常事態宣言」が解除されたら、アルプスの山々に出掛けようと計画していたのですが、延長されてしまいました・・・。
その上、山梨県や岐阜県等までが、「まん延防止等重点措置」対象になってしまいました・・・。
そんな訳で、「張り切って遠出」と言う雰囲気では無くなって来ました・・・。(悩んでいます。)
「山は逃げない」のですが・・・、年々年老いて、「体力」「気力」の低下が気になる、今日この頃ですから・・・。
数日前には、一輪だけ咲いていたのですが、この雨で一斉に咲き出した様です。
そうそう、この花は不思議ですよね。
春には、「水仙」の様な葉っぱを沢山茂らすのですが、何時の間にか消えてしまいます。
そして、8月になると太い「アスパラガス」の様な花芽が伸びて、咲き出します。
それでは、賑やかに咲いている感じを・・・、一枚。
少しアップで・・・、
もっとアップで・・・、
花言葉は、「深い思いやり」、「楽しさ」、「悲しい思い出」等だそうです。
お盆の頃に咲くので、「大切な人への思い」を連想させる花言葉になっている様ですね。
そう言えば、後一ヵ月経てばお彼岸ですよね。
この花は、「彼岸花」の仲間だそうですが、なかなか良い順番で咲くもんですね。
最後に、ググッとアップです。
なかなか素敵なお花ですよね・・・。
さてさて、「コロナ」がまたまた猛威を振るっています。
東京の「非常事態宣言」が解除されたら、アルプスの山々に出掛けようと計画していたのですが、延長されてしまいました・・・。
その上、山梨県や岐阜県等までが、「まん延防止等重点措置」対象になってしまいました・・・。
そんな訳で、「張り切って遠出」と言う雰囲気では無くなって来ました・・・。(悩んでいます。)
「山は逃げない」のですが・・・、年々年老いて、「体力」「気力」の低下が気になる、今日この頃ですから・・・。