薄曇りの朝を迎えました。
ピカピカの一年生も、3日目の登校で、少しは通学に慣れて来たでしょうか?
さて、いつものウォーキング・コースの公園にやって来ました。
先ずは、定点観測場所からパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/918c4e6c47affbea932dbcfaa5f59949.jpg)
お岩木山をアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/9d5595541c00716318b931b4a0af4250.jpg)
ウォーキングの出だしは、高い空に薄雲がありましたが、帰り際には青空が見えて来ましたよっ。
そうそう、心なしか、桜の蕾が目立つようになって来ましたので、蕾をアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/409530c0f9549a287864d66d44d1ad4a.jpg)
こ~んな感じで、かなり膨らんで来ました・・・。
来週中には、予想通りに咲き始めそうですねっ。
そして、公園内では黄色い花も咲き始めています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/a0f2150eceaeb627c26a8b1c127616e7.jpg)
少しアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/a944e229de29217b24e2f9ddaf398665.jpg)
昨年は、「ヒュウガミズキ」では・・・と、紹介しましたが・・・。
今一、不明です?
そして、ウォーキングの途中で、何か紫色のものが目に入りました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/170595eab8325204e9ee06a5cc185e72.jpg)
カッ、「カタクリの花」ですよっ!
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/fd87b092a134e02f6aa21c8d0522082e.jpg)
去年の今頃には、全く気付かなかったなぁ~っ・・・。
朝のウォーキングで、いつも一緒になるご婦人も気付いていた様子で、他にも数ヶ所咲く所があるとの事でした・・・。
そして、土手には・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/f956e027a64df783fbd31a29b02904fa.jpg)
「ツクシ」達も、沢山頭を出していましたよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/c1a43707452291ebbcf8024140b88fd8.jpg)
陽当たりが良いので、皆で日向ぼっこしている見たいです・・・。
そうそう、我が家の庭でもやっと「カタクリ」の花が咲き出しましたよっ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/dc798fbca44c745b6a0cca3c16dca0a5.jpg)
少しアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/77a587980b57189a783c3d23b9e73c2b.jpg)
毎年咲いてくれますが、中々増えてくれませんねっ。
我が家では、もう一種類、黄色い「カタクリ」も植えていますが、こちらは、やっと葉っぱが出たばかりです。
こちらも、咲くのが楽しみですねっ。
そして、これからは、あちらこちらで競う様に春の花が咲き出して、目を楽しませてくれそうです。
そうしたら、益々「挙動不審」なオジサンになりそうですよっ!
ピカピカの一年生も、3日目の登校で、少しは通学に慣れて来たでしょうか?
さて、いつものウォーキング・コースの公園にやって来ました。
先ずは、定点観測場所からパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/918c4e6c47affbea932dbcfaa5f59949.jpg)
お岩木山をアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/9d5595541c00716318b931b4a0af4250.jpg)
ウォーキングの出だしは、高い空に薄雲がありましたが、帰り際には青空が見えて来ましたよっ。
そうそう、心なしか、桜の蕾が目立つようになって来ましたので、蕾をアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/409530c0f9549a287864d66d44d1ad4a.jpg)
こ~んな感じで、かなり膨らんで来ました・・・。
来週中には、予想通りに咲き始めそうですねっ。
そして、公園内では黄色い花も咲き始めています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/a0f2150eceaeb627c26a8b1c127616e7.jpg)
少しアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/a944e229de29217b24e2f9ddaf398665.jpg)
昨年は、「ヒュウガミズキ」では・・・と、紹介しましたが・・・。
今一、不明です?
そして、ウォーキングの途中で、何か紫色のものが目に入りました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/170595eab8325204e9ee06a5cc185e72.jpg)
カッ、「カタクリの花」ですよっ!
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/fd87b092a134e02f6aa21c8d0522082e.jpg)
去年の今頃には、全く気付かなかったなぁ~っ・・・。
朝のウォーキングで、いつも一緒になるご婦人も気付いていた様子で、他にも数ヶ所咲く所があるとの事でした・・・。
そして、土手には・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/f956e027a64df783fbd31a29b02904fa.jpg)
「ツクシ」達も、沢山頭を出していましたよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/c1a43707452291ebbcf8024140b88fd8.jpg)
陽当たりが良いので、皆で日向ぼっこしている見たいです・・・。
そうそう、我が家の庭でもやっと「カタクリ」の花が咲き出しましたよっ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/dc798fbca44c745b6a0cca3c16dca0a5.jpg)
少しアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/77a587980b57189a783c3d23b9e73c2b.jpg)
毎年咲いてくれますが、中々増えてくれませんねっ。
我が家では、もう一種類、黄色い「カタクリ」も植えていますが、こちらは、やっと葉っぱが出たばかりです。
こちらも、咲くのが楽しみですねっ。
そして、これからは、あちらこちらで競う様に春の花が咲き出して、目を楽しませてくれそうです。
そうしたら、益々「挙動不審」なオジサンになりそうですよっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます