7月31日(月)、今日は、午後になってから、久々ににわか雨が降りました。
そのせいか、夕方は気温が下がり、過ごし易くなりました。
午後7時を過ぎた頃、遠くから太鼓の音が響いて来ました。
地区の「ねぷた」が、明日からの祭りに先駆けて、町内へのお披露目運行を開始した様です。
それでは、私の住む地区の「ねぷた」を紹介します。
運行団体名は、「東地区町会連合会」です。
こんな感じでやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/c6b533a8838d3070bf67a65ba9c4e7b6.jpg)
後ろの絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/850bb519a5dd88fcfe4d11c04075fd89.jpg)
そして、本体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/656c2ff7981d5c0fdf47390e44a4dd39.jpg)
鏡絵の題名は、「水滸伝 林冲と魯知深、武を競う」です。
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/39051dc122464306ca8a73bad7259923.jpg)
少しずれましたね。
撮影の事前練習を兼ねていますので、お許し下さい。(?)
続いて裏側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/94c770f95a0424a7fc2950997bb814e2.jpg)
見送り絵の題名は、「勇夫」です。
少しアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/93a6cf0f1ac94bea4cd9df8e74aa6644.jpg)
なかなかの出来栄えですよね。
あぁ・・・、津軽に、「心騒ぎ」、「心躍る」夏祭りがやって来ました・・・。
今年は、大小合わせて64台の「ねぷた」が出陣する予定です。
期間は、8月1日〜7日まで開催されます。
是非、見に来て下さ〜いっ!
そのせいか、夕方は気温が下がり、過ごし易くなりました。
午後7時を過ぎた頃、遠くから太鼓の音が響いて来ました。
地区の「ねぷた」が、明日からの祭りに先駆けて、町内へのお披露目運行を開始した様です。
それでは、私の住む地区の「ねぷた」を紹介します。
運行団体名は、「東地区町会連合会」です。
こんな感じでやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/c6b533a8838d3070bf67a65ba9c4e7b6.jpg)
後ろの絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/850bb519a5dd88fcfe4d11c04075fd89.jpg)
そして、本体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/656c2ff7981d5c0fdf47390e44a4dd39.jpg)
鏡絵の題名は、「水滸伝 林冲と魯知深、武を競う」です。
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/39051dc122464306ca8a73bad7259923.jpg)
少しずれましたね。
撮影の事前練習を兼ねていますので、お許し下さい。(?)
続いて裏側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/94c770f95a0424a7fc2950997bb814e2.jpg)
見送り絵の題名は、「勇夫」です。
少しアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/93a6cf0f1ac94bea4cd9df8e74aa6644.jpg)
なかなかの出来栄えですよね。
あぁ・・・、津軽に、「心騒ぎ」、「心躍る」夏祭りがやって来ました・・・。
今年は、大小合わせて64台の「ねぷた」が出陣する予定です。
期間は、8月1日〜7日まで開催されます。
是非、見に来て下さ〜いっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます