今日は、皇海山に行って来ました・・・。
狭くて荒れた林道を、一時間以上走って、やっと登山口に到着です。
林道の運転は、慣れていますが、ちょっと疲れました・・・。
昨日の疲れも、少し残っていますので、前途に不安有りでスタートです。
案内板がありました・・・。
入口からは、少し林道を歩きます。
今度は、沢に下りて向こう岸に渡ります。
しばらくは、渓流沿いに歩きます。
沢を、何度か渡ります。
スミレの花が咲いていました。
こちらの花は、良く見掛けるのですが・・・。
向こう岸で、シャクナゲの花が咲いていました。
渓流の音と、ピンクのシャクナゲに、一時の癒しを貰らって、また歩き出します。
今度は、枯れた沢を登って行きます・・・。
これが、結構歩きづらいんです・・・。
稜線前は、こんな登りです・・・。
足場が悪く、下山の時が心配です・・・。
やっと、稜線分岐に到着しました・・・。
疲労困憊です・・・。
右手に、鋸山が見えています。
名前のとおりですねっ。
そうそう、登山道が林の中なので、皇海山の頂上を、撮影できるポイントが無かったんです・・・。(残念!)
さて、一服の後は頂上を目指します。
林の中を登って行きます・・・。
ここからも、キツイ登りが続きます。
途中で、峰ザクラが咲いていました・・・。
今度は、大きな岩が現れました・・・。
横を登って、上を目指します。
おやっ、何かの石碑が現れましたよっ。
調べる余裕がありません。
やっと、頂上到着です・・・。
キツかったな~っ!
渡良瀬川の、源になっているんですねっ。
こちらが、頂上の標柱です。
そうそう、皇海山の頂上は、展望がきかないんです・・・。
こんな感じです・・・。
さて、下山です・・・。
足元が悪いので、慎重に下りて行きましょう。
下山途中で、見掛けた花です・・・。
図鑑で、見つけられませんでした・・・。
やっと、下山です。
また、長い林道が待っています。
少し、憂鬱になりますが、もう一頑張りです・・・。
帰り道で、立ち寄りです。
「吹割の滝」です。
上側をアップです。
下側をアップです・・・。
疲れた身体に鞭打って、高い展望台から撮影しましたが、近くからの方が、良かったかなっ?
狭くて荒れた林道を、一時間以上走って、やっと登山口に到着です。
林道の運転は、慣れていますが、ちょっと疲れました・・・。
昨日の疲れも、少し残っていますので、前途に不安有りでスタートです。
案内板がありました・・・。
入口からは、少し林道を歩きます。
今度は、沢に下りて向こう岸に渡ります。
しばらくは、渓流沿いに歩きます。
沢を、何度か渡ります。
スミレの花が咲いていました。
こちらの花は、良く見掛けるのですが・・・。
向こう岸で、シャクナゲの花が咲いていました。
渓流の音と、ピンクのシャクナゲに、一時の癒しを貰らって、また歩き出します。
今度は、枯れた沢を登って行きます・・・。
これが、結構歩きづらいんです・・・。
稜線前は、こんな登りです・・・。
足場が悪く、下山の時が心配です・・・。
やっと、稜線分岐に到着しました・・・。
疲労困憊です・・・。
右手に、鋸山が見えています。
名前のとおりですねっ。
そうそう、登山道が林の中なので、皇海山の頂上を、撮影できるポイントが無かったんです・・・。(残念!)
さて、一服の後は頂上を目指します。
林の中を登って行きます・・・。
ここからも、キツイ登りが続きます。
途中で、峰ザクラが咲いていました・・・。
今度は、大きな岩が現れました・・・。
横を登って、上を目指します。
おやっ、何かの石碑が現れましたよっ。
調べる余裕がありません。
やっと、頂上到着です・・・。
キツかったな~っ!
渡良瀬川の、源になっているんですねっ。
こちらが、頂上の標柱です。
そうそう、皇海山の頂上は、展望がきかないんです・・・。
こんな感じです・・・。
さて、下山です・・・。
足元が悪いので、慎重に下りて行きましょう。
下山途中で、見掛けた花です・・・。
図鑑で、見つけられませんでした・・・。
やっと、下山です。
また、長い林道が待っています。
少し、憂鬱になりますが、もう一頑張りです・・・。
帰り道で、立ち寄りです。
「吹割の滝」です。
上側をアップです。
下側をアップです・・・。
疲れた身体に鞭打って、高い展望台から撮影しましたが、近くからの方が、良かったかなっ?