前回は、あごすけ店主の実家の『月徳飯店』でした。
「麺家あごすけ」の記事については、2009年5月31日に食べた時以来です。
今回は、2月末まで限定の「ごまから麺」を食べるために再び店へきました。
この日は大雪、普段より客が少なかったような・・・↓
![イメージ 1](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_0?1264606706)
![イメージ 2](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_1?1264606706)
そう言えば、餃子専門店「利五臓」も営業していたね。
そう言えば、餃子専門店「利五臓」も営業していたね。
当然「あごすけ」へ行きます↓
![イメージ 3](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_2?1264606706)
![イメージ 4](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_3?1264606706)
やっぱり「ごまから麺」です。
やっぱり「ごまから麺」です。
「ごまから麺」です↓
![イメージ 5](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_4?1264606706)
![イメージ 6](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_5?1264606706)
風味が結構良かった。
風味が結構良かった。
スープは、少しラー油が入っているような・・・↓
![イメージ 7](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_6?1264606706)
![イメージ 8](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_7?1264606706)
麺は、普通です。
麺は、普通です。
具はピーナッツが目立ちます↓
![イメージ 9](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_8?1264606706)
いろいろ調味料を足していきましょう!!
まずは、「黒酢醤油」を足します↓
![イメージ 10](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_9?1264606706)
![イメージ 11](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_10?1264606706)
黒酢の香りが増してきました。
まずは、「黒酢醤油」を足します↓
黒酢の香りが増してきました。
あとは「山椒味噌」でも・・・↓
![イメージ 12](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_11?1264606706)
![イメージ 13](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_12?1264606706)
いろいろ味に変化が、感じられます。
いろいろ味に変化が、感じられます。
食べた感想ですが、辛すぎずそして旨い!!ですね・・・黒酢醤油・山椒味噌を加える事によって、いろんな味を感じる事ができました。
そして、サイドメニューの餃子ですが・・・↓
![イメージ 14](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_13?1264606706)
『りごぞう餃子』にチェンジしていました。隣の店「利五臓」から焼きたての餃子を運んできます。
『りごぞう餃子』にチェンジしていました。隣の店「利五臓」から焼きたての餃子を運んできます。
『りごぞう餃子』です↓
![イメージ 15](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_14?1264606706)
![イメージ 16](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_15?1264606706)
羽つき餃子かな?
羽つき餃子かな?
見た目は、普通の餃子とほとんど同じです↓
![イメージ 17](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_16?1264606706)
![イメージ 18](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1278433/26/35319126/img_17?1264606706)
具はいろいろ入っているみたいです。結構、旨かったですね。
具はいろいろ入っているみたいです。結構、旨かったですね。
「麺屋あごすけ」ですが、今後も期待したい店の一つです。それでは・・・・
Written by 短髪豚野郎!! |