車内の様子です↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/e8e07711ecc3e4d78dcca889f425b42b.jpg)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/e8e07711ecc3e4d78dcca889f425b42b.jpg)
走行中の車内から撮影しました(昨年12月撮影)↓
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/b614c54fedfb942d9427c8e4de81b6b9.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/d4f8479ce992ec95ef570d974cc393ba.jpg)
この時は、一面銀世界でした。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/b614c54fedfb942d9427c8e4de81b6b9.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/d4f8479ce992ec95ef570d974cc393ba.jpg)
この時は、一面銀世界でした。
終点の直江津駅に到着しました↓
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/1c5b06cd934b142e438b6dea3d2dc8e2.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/3ace6e997098aeac36ae9c7cf93bbd0b.jpg)
ここで乗り換えます。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/1c5b06cd934b142e438b6dea3d2dc8e2.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/3ace6e997098aeac36ae9c7cf93bbd0b.jpg)
ここで乗り換えます。
信越本線長岡方面は、運転見合わせでした↓
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/b2317849ef409f09c26630e835f3af01.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/0e854e26f6f6a5d43cc6afbc27d028c6.jpg)
ほくほく線は、通常運行でした。(風規制による徐行運転だったかも・・・)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/b2317849ef409f09c26630e835f3af01.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/0e854e26f6f6a5d43cc6afbc27d028c6.jpg)
ほくほく線は、通常運行でした。(風規制による徐行運転だったかも・・・)
そして、6番線ホームへ。419系です↓
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/ec3505ce9dc5e9aa30064dd0f106105b.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/cbbd0b2871a94325d3658148a79a34d2.jpg)
車内の様子です。この419系は、今年の3月のダイヤ改正で廃車になりました。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/ec3505ce9dc5e9aa30064dd0f106105b.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/cbbd0b2871a94325d3658148a79a34d2.jpg)
車内の様子です。この419系は、今年の3月のダイヤ改正で廃車になりました。
しばらくして発車しました↓
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/8dbc7aa489ac6dcb0e07674909cabb03.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/517699cc597eef0173f1704f483546d5.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/18669bdc97f9a897ee41d6176ee88810.jpg)
この419系から見る風景も、これが見納めです。
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/8dbc7aa489ac6dcb0e07674909cabb03.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/517699cc597eef0173f1704f483546d5.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/18669bdc97f9a897ee41d6176ee88810.jpg)
この419系から見る風景も、これが見納めです。
こうして、419系「食パン電車」に乗り、富山へ向かいました。自分にとっては、これが最後の乗車になりました。「北陸本線」と言えば419系「食パン電車」の代名詞だったような気がします。数年前までは、「北陸本線」終点の米原駅まで走っていました。現在は、敦賀まで電源方式が直流電化に変わったので、交流区間は敦賀~糸魚川のみとなり、金沢以西は新型交直流電車に置き換わっているので、古い419系が廃車になりました。まあ、年式から言ってよくここまでもたせたかなと・・・
次回「25日その4・富山駅に到着、419系『食パン電車』とは今生の別れです」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |