相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2011年2月26日長野電鉄2100系『特急スノーモンキー』デビュー・その9「『屋代駅』で撮り鉄を・・・」

2011-06-01 23:33:47 | 信州の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、「長野電鉄屋代線」に乗って、終点の屋代駅に到着したところまででした。





「長野電鉄屋代駅」ホームです↓
イメージ 1
イメージ 2
こちらの駅名版は、新しいです。


駅ホームの建物も古いです↓
イメージ 3
イメージ 4
時刻表はスカスカです。



階段を見ます。古いです・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
連絡通路を見ます。右側の新しい?のが「しなの鉄道」の部分です。


階段を登ります↓
イメージ 7
イメージ 8
コンクリート製の階段もボロボロです。


連絡通路は、床が木製です。結構古いですね↓
イメージ 9



そのまま歩くと「しなの鉄道」の施設になります。この違いがすごい・・・↓
イメージ 10
イメージ 11
「しなの鉄道線のりかえ」の看板があります。


逆方向を見ます↓
イメージ 12
イメージ 13
「長野電鉄線のりかえ」とあります。これも来年まで・・・orz



「しなの鉄道」3番線ホームに降りました↓
イメージ 14
イメージ 15
レールマップです。奥には、長野電鉄の車両が・・・


そこから長野電鉄ホームを見ます。昔は線路は繋がっていましたが・・・↓
イメージ 16
イメージ 17
この風景もあと1年くらいです。


このホームからそれぞれの連絡通路を見ます。まずは、左側の長野電鉄側から・・・↓
イメージ 18
イメージ 19
右側のしなの鉄道側です。まるっきり違います。


再び、登って1番線ホームへ向かいます↓
イメージ 20



その1番線ホームに着きました↓
イメージ 21
イメージ 22
そして普通電車「長野行き」に乗りました。



ようやく『しなの鉄道』から普通列車直江津行きに乗ります。そのまま、JR長野駅までのるはずでしたが・・・


次回「その10・途中の戸倉駅で撮影など、そして終点の長野駅まで行きます」に続きます。それでは・・・









            Written by てつ人28面相



2011年2月26日長野電鉄2100系『特急スノーモンキー』デビュー・その8「嗚呼『屋代線』、この風景を目に焼き付けて、終点の屋代駅へ」

2011-06-01 22:58:46 | 信州の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、『屋代線』に乗って須坂駅を発車したところまででした。





綿内駅です。昔は、駅前にスーパーがありました↓
イメージ 1
イメージ 2
来年の4月1日に「屋代線」が廃止になるので、今となってはこの登り旗もむなしさが感じます。


昔は、待避線があったのでしょうか?↓
イメージ 3
イメージ 4
若穂駅に近づいています。



信濃川田駅へ到着しました(動画)↓



信濃川田駅です↓
イメージ 5
イメージ 6
味のある駅舎ですね。


対向列車が到着しました↓
イメージ 7
この後、発車しました。



そして、唯一の有人駅である「松代駅」へ到着しました(動画)↓




その後、終点の「屋代駅」に到着しました↓
イメージ 8
イメージ 9
ここで降ります。


駅名版は古いが、来年の廃止が決まりましたので更新しないでしょう↓
イメージ 10
イメージ 11
ホーム自体は結構古いです。


木島方面は、すでに廃止になりました↓
イメージ 12
イメージ 13
ここで線路が終わっています。



こうして「屋代駅」に到着しました。ここで『長野電鉄』から第三セクター『しなの鉄道』に乗り換えますが・・・


次回「その9・『屋代駅』で撮り鉄を・・・」に続きます。それでは・・・・











            Written by てつ人28面相



2011年2月26日長野電鉄2100系『特急スノーモンキー』デビュー・その7「須坂駅から『屋代線』に乗ります」

2011-06-01 22:38:06 | 信州の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、須坂駅で2100系「スノーモンキー」を見送ったところまででした。




「B特急」信州中野行きとして活躍する『1000系ゆけむり』です↓
イメージ 1
この日は、ガラガラでした・・・orz


奥には、もう一編成ある『2100系スノーモンキー』です↓
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
なかなかいいですね。


車庫には、3500系が・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
駅構内には、あの時で役目を終えた「2000系A編成」がありました。
(ただ、後日もう一度乗車できる事になったのですが、それはまた別のお話で・・・)



須坂駅を出発します↓
イメージ 7
イメージ 8
『屋代線』屋代行きに乗ります。


車内の様子です↓
イメージ 9
イメージ 10
隣には、「2000系A編成」が・・・


正面です↓
イメージ 11
イメージ 12
窓から旧「OS10」が見えました。(将来どうするのか?)


『屋代線』は、ワンマン式です↓
イメージ 13



その後、発車しました。その風景です↓
イメージ 14
この『屋代線』も来年の廃止が決まりました。残念です。




こうして、『屋代線』に乗りました。これも来年の廃止まで何回でも乗りたいと思います。とりあえず次回は、終点の屋代駅まで・・・


次回「その8・嗚呼『屋代線』、この風景を目に焼き付けて、終点の屋代駅へ」に続きます。それでは・・・










            Written by てつ人28面相