④JR能生駅
駅舎です。JRマークは外されていました↓


駅舎内です。


駅舎内です。
JR時代にはなかった券売機です。三セクで使います↓


能生駅はこれでした。


能生駅はこれでした。
⑤JR青海駅
駅舎です↓


JRマークは無くなっていました。


JRマークは無くなっていました。
「えちごトキめき鉄道」のポスターがありました↓


通路です。


通路です。
駅舎内です。ブルーシートで包まれているのが「トキ鉄」の券売機です↓


青海駅はこれでした。


青海駅はこれでした。
改札です↓


JRの物でした。すでに使用禁止です。


JRの物でした。すでに使用禁止です。
こちらはもう使われていないようです↓


ホームはこんな感じです。(普通のホームで撮影)


ホームはこんな感じです。(普通のホームで撮影)
塗り絵です↓


後は「トキ鉄」開業を待つまでです。


後は「トキ鉄」開業を待つまでです。
いよいよ、この日最後になりました。
次回最終回、その3「JR糸魚川駅」に続きます。それでは・・・・
Written by 相沢 祐一(管理人) |