相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2016年10月22・23日『越後謙信SAKEまつり2016』第1日目その5「越後上越 上杉おもてなし武将隊の登場です」

2018-02-24 23:26:07 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)

前回は、「ものまねライブ」が終了したところまででした。






ステージを見ます↓
イメージ 1
イメージ 2
まず、足軽が登場しました。


続いて、女武者登場です↓
イメージ 3
イメージ 4
きまっています。


そして、お館様登場です↓
イメージ 5
イメージ 6
演舞の前です。


そして演舞です↓
イメージ 7
中々よかったです。



この後にようやく「保倉川太鼓」が登場します。



次回、第1日目その6「保倉川太鼓登場、この日一番盛り上がったと思われます」に続きます。それでは・・・








          Written by 短髪豚野郎!!



2016年10月22・23日『越後謙信SAKEまつり2016』第1日目その4「ものまねライブは最高!!」

2018-02-24 18:00:51 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)

前回は、飲み食いでした。いよいよ「ものまねライブ」が始まります。



1人目は、あのプロゴルファ「石川 遼」選手のものまねをしている人でした。
結構、面白かったのですが、撮影するのを忘れた・・・・orz



2人目は、「きゃりーぱにゅぱにゅ」のものまねをしています↓
イメージ 1
イメージ 2
本物と思った・・・すごい。


しかも下に降りました↓
イメージ 3
イメージ 4
自分の目の前です。芸能人がこんな至近距離に来たのは生まれて初めてですね。



3人目は、見た目が「浜崎あゆみ」ですね。歌も本物と瓜二つ↓
イメージ 5
イメージ 6
そしてアイテムを取ると「島谷ひとみ」ですね。ハイ。


下に降りました↓
イメージ 7
イメージ 8
ノリも歌唱力もトップクラスでした。



おっと、きゃりー(ものまね)がディズニー映画の衣装で登場↓
イメージ 9
イメージ 10
歌唱力もいいですね。


あと↓
イメージ 11
イメージ 12
ヅラを変えて歌も変えてでした。



石川選手(ものまね)が谷村新司で登場↓
イメージ 13
イメージ 14
途中で俳優の赤井英和へ・・


これは、サンプラザ中野でなくて、松山千春です(多分)↓
イメージ 15



そして、島谷さん(ものまね)が石川さゆりさんの「天城越え」を熱唱↓
イメージ 16
イメージ 17
すぐに衣装チェンジ。



最後に三人がそろい↓
イメージ 18
イメージ 19
三人の熱唱で「ものまねライブ」は終了しました。



結構、楽しかったですね。ものまねもいろいろあって面白いと思いました。



この後は、「越後上越 上杉おもてなし武将隊」の演舞があります。



次回、第1日目その5「越後上越 上杉おもてなし武将隊の登場です」に続きます。それでは・・・







          Written by 短髪豚野郎!!



2016年10月22・23日『越後謙信SAKEまつり2016』第1日目その3「飲み食い再開、さらにカクテルまで・・・」

2018-02-24 17:23:51 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)

前回は、「乾杯式」の様子でした。飲み食い再開です。



まずは↓
イメージ 1
イメージ 2
つまみと生ビールです。


ここでは↓
イメージ 3
イメージ 4
梅酒をゲット。


ここでイメージキャラクター登場↓
イメージ 5


ここでもおつまみを↓
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
食べすぎですね。


ここでは↓
イメージ 9
イメージ 10
白ワインをゲット。


そして、バーテンダーのところへ↓
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
いただきました。


おお決まっています↓
イメージ 14




こんな感じで進んでいました。いよいよ、楽しみにしていた「ものまねライブ」が始まります。期待していましたが期待以上でした。



次回、第1日目その4「ものまねライブは最高!!」に続きます。それでは・・・








          Written by 短髪豚野郎!!



2016年10月22・23日『越後謙信SAKEまつり2016』第1日目その2「乾杯式は、太鼓の音と共に・・・」

2018-02-24 09:47:12 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)

前回は、自分が食べたり飲んだりしたものの一部を紹介したところまででした。




ステージ上では、「乾杯式」のセッティングをしていました↓
イメージ 1
イメージ 2
「保倉川太鼓」も準備しています。


太鼓のセッティング完了↓
イメージ 3
イメージ 4
会場もセッティング完了しました。



「乾杯式」です。まずは鏡開きです↓
イメージ 5
イメージ 6
お酒が振舞われました。


そして↓
イメージ 7


かんぱーい(動画)↓



そして↓
イメージ 8


保倉川太鼓の演奏です(動画)↓



礼で終わります↓
イメージ 9



「乾杯式」も終わり、しばらく飲み食い復活です。せっかくなので・・・



次回、第1日目その3「飲み食い再開、さらにカクテルまで・・・」に続きます。それでは・・・








          Written by 短髪豚野郎!!



2016年10月22・23日『越後謙信SAKEまつり2016』第1日目その1「飲みます、食べます」

2018-02-24 07:46:24 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)
2016年10月22・23日と『越後謙信SAKEまつり2016』が開催されました。
自分は1泊2日で行きました。
1日目は飲み食いですね。



ポスターです↓
イメージ 1
イメージ 2
会場へ


まず最初に↓
イメージ 3
イメージ 4
「試飲グラス」を購入します。


結構混んでいました↓
イメージ 5



まずこちらを飲みます↓
イメージ 6
イメージ 7
このお猪口です。


つまみです↓
イメージ 8
イメージ 9
なかなかでした。


ついでに↓
イメージ 10
イメージ 11
これもです。



こんな感じで食べたり飲んだりしました。(なお、他にも飲んだり食べたりしましたが、多いので掲載分はここまで)


いよいよ、「乾杯式」となります。当然、太鼓の音が必要です。



次回、第1日目その2「乾杯式は、太鼓の音と共に・・・」に続きます。それでは・・・







          Written by 短髪豚野郎!!