相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2010年冬の「青春18きっぷ」の旅、12月18・19日の『快速ムーンライト』2連荘・第2日目(19日)その1「大垣駅に到着、そして・・・」

2011-04-06 23:18:15 | 大遠征鉄道乗車記2010

前回まで、「第1日目(18日)」の話でした。「快速ムーンライトながら」大垣行きに乗車した中で「第2日目(19日)」をむかえました。




走行中の車内の様子です↓
イメージ 1


「青春18きっぷ」です↓
イメージ 2
イメージ 3
2日目に押してもらいました・・・薄いな・・・



そして、終点の大垣駅に到着しました↓
イメージ 4
イメージ 5
ここで降ります。


あれ?隣には・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
JR西日本の普通電車車両です。



電光掲示板を見ます↓
イメージ 8
「ホームライナー豊橋」って・・・


373系車両です。かつて「快速ムーンライトながら」で使われていた車両です↓
イメージ 9
イメージ 10
車内です。昔乗っていた頃を思い出しますね。


改札を出ました↓
イメージ 11
イメージ 12
大垣駅を出ました。


駅周辺は、まだ真っ暗です↓
イメージ 13




こうして、大垣に到着しました。この後、すぐに戻ってもつまらないので・・・・この近くに「養老鉄道」があります。それに乗りました。


次回「その2・養老鉄道に乗ります」に続きます。それでは・・・・










            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿