相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

らあめんてるちゃん(新潟県上越市)で2月(3月も?)限定の「ラージャン麺」を食べました

2012-03-15 19:31:55 | 非鉄ネタ(ラーメン)

この記事以来の『らあめんてるちゃん』です。今回は、期間限定の「ラージャン麺」を食べに2月上旬に行きました。




『らあめんてるちゃん』です。雪が降っていました(2月上旬撮影)↓
イメージ 1


メニューです。今回はスルーします↓
イメージ 2
イメージ 3
期間限定の「ラージャン麺」にしました。



「ラージャン麺」です↓
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
単純に普通のラーメンに辛いものを追加した感じ・・・


スープは、とんこつがベースです。辛いものを溶くと味が一層変わります↓
イメージ 7
イメージ 8
麺は普通です。


食べた感想は、醤油とんこつに辛いものをトッピングしただけの感じでした。まあ、この時期限定としてはマッチしていると思います。とりあえず旨かったですね。



サイドメニューとして「明太子ごはん」を注文しました↓
イメージ 9


「明太子ごはん」です↓
イメージ 10
イメージ 11
そのまんまです。




多分、提供終了かもしれません。ちょうどいい時期に食べる事ができました。それでは・・・












            Written by 短髪豚野郎!!



侍【さむらい】(新潟県上越市)でカレーを食べました

2012-03-14 20:47:15 | 非鉄ネタ(その他食べ物)
今年の2月上旬の大豪雪の最中の晴れ間の時でした。以前から地元の雑誌に掲載されていたカレー店です。いつか行って見たいと思いつつ、日曜日定休日がネックとなり行けませんでしたが・・・平日(病院の予約日で休みをもらった)の昼に偶然に立ち寄ることができました。




「侍」です。営業していました(2012年2月上旬に撮影)↓
イメージ 1
イメージ 2
・・・とありますが、関係は不明です。


こののぼり旗があれば、営業中です↓
イメージ 3
イメージ 4
メニューは、シンプルです。



店内に入ってメニューを見ます↓
イメージ 5
イメージ 6
この時は、ランチタイムだったのでお得でした。


カレーライスだけでは、寂しいので・・・↓
イメージ 7
イメージ 8
牛肉コロッケをトッピングしました。



カレーライスと牛肉コロッケのトッピングです↓
イメージ 9
サラダ付きです。


カレーライスです↓
イメージ 10
イメージ 11
見た目は、平凡でも中身が違います。


このルーの感触が・・・↓
イメージ 12
イメージ 13
うーん、たまりません。


食べた感想は、肉がよく煮込んであって旨みが凝縮されているので旨かったですね。ただ、残念なのがライスの量の割には、ルーが少なかった気がしました。(あくまで個人の感想です)もしかしたら量より質を追求した結果かもしれません。ただ、トッピングの価格がちょっと高いかな?



ちなみに、サラダです↓
イメージ 14
イメージ 15
セットとは嬉しいですね。







最後にお店データです。


【住所】新潟県上越市大町4-3-5
【TEL】025-522-8558
【交通手段】高田駅前通り徒歩5分
【営業時間】11:00~14:00(ランチタイム12:00~13:00)、17:00~19:00   
【定休日】日曜日・祝日

※なお、不定休や営業時間の変更などもあり・・・



なかなか行けない店です。(個人的には・・・)近くて遠い店ですね。それでは・・・・













            Written by 短髪豚野郎!!



サントリー「ザ・ロイヤル・ビター」(コンビニ限定ビール)を飲みました

2012-03-13 20:05:02 | 非鉄ネタ(飲み物)
2月上旬・・・大豪雪の真っ只中、某コンビニで見つけました。それが、サントリー「ザ・ロイヤル・ビター」です。そのまま、勢いで購入しました。





サントリー「ザ・ロイヤル・ビター」です(2月上旬に撮影)↓
イメージ 1


パッケージもビター色です(意味がわかりませんが・・・)↓
イメージ 2
イメージ 3
限定です・・・今は、あまり見かけなくなりました。


原材料は、麦芽とホップのみですが・・・↓
イメージ 4
イメージ 5
アルコール分が6%と高めです。



とりあえずコップに注いで見ました↓
イメージ 6
イメージ 7
コップに注いだ状態です。


色は、普通より濃い目です↓
イメージ 8
イメージ 9
結構、泡が立っています。



飲んだ感想は、ビターとあって結構濃い味かと思いましたが、そんなに濃くなくて、苦味もそんなにありませんでした。むしろ滑らかな苦味といったところでしょうか。なおアルコール分6%と高いのですが、それを感じないくらい飲めました。それでは・・・・














            Written by 短髪豚野郎!!



毎年の事ながら今年も、アサヒ「オリオンいちばん桜」(期間限定ビール)を飲みました

2012-03-12 20:27:19 | 非鉄ネタ(飲み物)

昨年も飲んだ、アサヒ「オリオンいちばん桜」です。今年も飲みました。(なお、現在は生産終了。在庫販売のみ)




2月上旬に某コンビニで購入しました↓
イメージ 1


今回は、青を基調としたパッケージです↓
イメージ 2
イメージ 3
あくまでも『オリオンビール』と同じ工法でアサヒビールが製造しています。


原材料は、麦芽とホップのみ↓
イメージ 4
イメージ 5
アルコール分が5%なのは、変わりありません。



とりあえず、コップに注ぎます↓
イメージ 6
イメージ 7
コップに注いだ状態です。


色も・・↓
イメージ 8
イメージ 9
泡も文句なし・・・



飲んだ感想は、やはり『オリオンビール』の特性でしょうか?軽さは変わりありません。季節が暖かくなる春に飲んだら最高と思いました。ただ、この時は大豪雪真っ只中・・・時期がね。


個人的には、沖縄は春間もなくですが、地元はまだまだ冬と言う事で。それでは・・・











            Written by 短髪豚野郎!!



携帯電話狂想曲!! その14(FOMAお取替えサービス通販受付が終了)

2012-03-11 21:16:17 | 非鉄ネタ(携帯・スマホ等)
以前、この記事で送られた案内の通り、通称「mova専用通販」が今日(3月11日)の午後6時で終わった。


2月から自分は土日に電話したが、なかなか繋がらず営業時間終了ばかりでした。


この最後の土日は半ば引きこもり状態で、「FOMAお取替えセンター」へ連絡をしたのですが・・・なかなか繋がらず。


何回も何回も・・・



結局、繋がる事なく終わりました。いよいよmova終了まであと3週間を切りました。


どうしよう!!それでは・・・・











            Written by 短髪豚野郎!!