矢嶋武弘・Takehiroの部屋

われ発信す 故に われ在り
83歳のジジイ 日一日の命

「エガワる」と「ノダる」

2012年07月03日 07時20分20秒 | 政治・外交・防衛

昔、「エガワる」という言葉がずいぶん流行った。これは巨人軍に入団した江川卓投手を皮肉った言葉だが、ごり押しするとか無理強いするといった意味だろうか。年配の人はよく覚えているだろう。
ここで江川事件のことを詳しく説明する時間はないが(笑)、「ノダる」というのはもっと悪質な意味である。もちろん、現首相の野田佳彦のことだが、単にごり押しするならまだ許せる。小泉元首相だってずいぶんごり押しした。ずいぶんエガワったのだ。
しかし、「約束したことは全く実行せず、約束しなかったことを平気でやる」というのは、エガワるよりもっと酷い。これは人間として最低である。しかも、厚顔無恥というか破廉恥というか、平気な顔をしている。これはもちろん野田のことだが、彼はマニフェストについて「書いてあることは命がけで実行する。書いてないことはやらないんです」と明言した。ところが、野田のやっていることは全く逆のことばかりだ。
これほど政治不信を招くものはない。人間誰でも、100%完全な人間はいない。仕事や対人関係で、多少は「ノダる」こともある。私だって約束を少しは破り、ノダったこともよくあった。しかし、野田ほど悪質で酷いことははない(笑)。
エガワるならまだ可愛げがあるが、ノダるになるともう許せない。これは人間失格だ! 皆さん、ノダらないように気を付けていこう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “腐れ民主党”よ さらば! ... | トップ | 造反有理! 造反議員よ、が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正に人間失格ですね (眞原政宏)
2012-06-27 15:13:11
 野田の変節振りは、ちょっと不可思議です。
財務大臣のおりに官僚から洗脳されてしまったということではないでしょうか?
軽薄な才覚を持った人間に良くあるタイプで、自らより知識の多い人間に会うと、安易にその知識に寄生してしまう。そしてそれが己の知識と勘違いする。知識や才覚は持っているが、それが哲学や思想の裏付けがない。このタイプ、戦後世代に多いと思います。情けない限りです。
返信する
官僚の「腹話術人形」 (矢嶋武弘)
2012-06-27 17:25:14
眞原さん、本当に不思議だと思いますね。本人は自分が言ったことを忘れるほどボケているわけではありません。
昨日、ある人が別の所で「野田は官僚の腹話術人形だ」と言っていたので、笑っちゃいましたね。要するに、しゃべるマシーンということでしょう。しゃべることだけは得意なのです(笑)。
哲学も信念も思想もありませんね。こんな男が日本の総理大臣とは、情けない限りです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治・外交・防衛」カテゴリの最新記事