季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

隅田の花火ほか

2012-10-11 11:55:36 | 花だより
今日は朝から雨が降っています。
正午前の気温は14℃、室温は20℃を切っています。
衣服で調整しています。

一週間前諦めていたアジサイ「隅田の花火」に蕾が付いているのを発見。
私でない誰かが剪定の場所を間違っていました。
この数年、私が剪定した後に勝手にやっていたのに違いません。
3個のつぼみを大事にしようと思う。
来年はたくさん咲かせたいです。



まだ元気なマンデビラ


返り咲きのヒメヒナギク


キレンゲショウマは一度目の花後切り戻しをしたら、2~3日前花開きました。
まだつぼみがたくさんあります。




南国土佐から送られてきたゲツキツがようやく花開きました、3年目かな 
初めて柑橘類の花を見ました、清々しい白い色です。


今年植えたダイモンジソウがしっかり根付きました。


河川敷で見かけた最後のメマツヨイグサ、黄色が目に飛び込んできました。



花は極端に少なくなっていますが、ベゴニアやサルビア他にも咲いているものもあります。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜明け | トップ | 紅葉が始まる »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天空さんへ (ohisama)
2012-10-14 21:07:01
花が咲くのをあきらめていたので嬉しかったです。
ずいぶん前、大きな鉢に植えられていたこの花に
魅せられて、でも4ケタの値段にあきらめました。
数年後ビニールポットに植えた手の届く値段に飛びつきました。
今ではあの時の鉢植えより大きな株になって
たくさん花が咲いたら見事だろうなと思うほどです。
来年に期待ですね。
返信する
mariさんへ (ohisama)
2012-10-14 21:00:57
スーパーの園芸コーナーは品数も随分少なくなり
安くしていますね。
今日、丈夫そうな白色のダイモンジソウを買ってきました。
地植えにして楽しみたいと思います。
隅田の花火は3個だけ花が咲いていますが
これからできる蕾は期待しないほうがよさそうです。
来年に期待です。
返信する
おめでとうございます (天空)
2012-10-13 22:18:57
この時期、墨田の花火が咲きましたか。何年か前にお客さんのS さんからいただいて覚えましたが、大好きな花です。長く楽しめますように。
返信する
Unknown (mar)
2012-10-13 19:48:29
こんばんは♪

大文字草、いいですネ。
昨年買ったのに…枯れました。

墨田の花火はこれからも咲くなんて、いい花ですネ。
キレンゲショウマも綺麗で、つぼみもあるようなので、まだまだ楽しめますネ。
返信する
風さんへ (ohisama)
2012-10-12 22:01:38
自分から低いところで切ったといいました(笑)
この辺ではアジサイはもうドライフラワーになってますが
隅田の花火は割合遅いのです。
咲いたのは二つばかりなので香りはあまりしなかったけど
残りのつぼみが開いたら少しは香るでしょうね。
寒くなったので今日居間に持ってきました。
水が流れる溝の石垣に咲いているダイモンジソウを想像しています、良い眺めですね。
植物の環境はほんとに成長を左右しますね。
キレンゲショウマはぴったりでした。
返信する
ははは・・・ ()
2012-10-12 00:21:38
私でない誰かさんのおかげで花が咲かんかったがですか紫陽花って北海道では今頃咲くがですか?

キレンゲショウマ、切り戻しで二度咲きとは知らんかった。良かったね。私も見せて貰えて良かったです。
ゲツキツ早花咲かせた?世話がえいですねえ。
我が家はこの頃世話がようないので、ちょびっと咲いて実もつきませんでした。
匂いで花の咲いたことを知ることがあるけんど、においは有ったろうか。

我が家のダイモンジソウ、夏の暑さで腐りかけちゅう(涙)
風の山の、湧水が流れる溝の石垣に植えておくと実に要増えて綺麗に咲いてくれます。植物も環境が合えばほんまに世話ないけんどねえ。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2012-10-11 21:02:23
ダイモンジソウは地植えにしても3年ぐらいで消えてしまいます。
今年の春に買ったのは株がしっかりしているので
何とか持ちそうです。
キレンゲショウマも切り戻すとまた咲いてくれたので
得しました、黄色の色が光り輝いてとてもきれいです。 
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2012-10-11 13:25:57
我が家でも旬異常に綺麗に咲いてる墨田の花火です。これからですね。
旬に咲いた枝は切戻して、咲かない枝はそのままにしていたら、夏も今も咲いてます。
キレンゲショウマの綺麗なこと、2度も楽しませてくれましたね。
ゲツキツは良い香りなのでしょう。可愛い花です。
大文字草、何度も挑戦しても駄目なのです。諦めました。とても綺麗で羨ましいです。
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事