季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

昨日の雪山

2021-01-31 20:35:17 | その他
夜中から今日の夕方までずっと快晴のよい天気でしたが
風が強く吹いていました。
朝の最低気温は-13℃、日中の最高気温は0℃。

昨日の午前中、それまで積もった雪を敷地すれすれにまとめました。
凍ってしまったインターロックに軽い雪が積もったので
その上を歩くとツルッと滑ります。
歩くとき力を入れないように気をつけるので少々時間がかかります。

夕方まで時々吹雪になりました。
室内にいるときは吹雪の様子も見るだけなので楽しくなります。

今日は全然雪は降りませんでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 降雪17センチメートル | トップ | 夕方の空模様 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-02-01 07:12:24
雪の上を歩くときの注意ですね。ほんの少しの場所でも滑って転んだ記憶があります。こんな大雪とは無縁でしたが。
早く除雪車が来てくれますように。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2021-02-01 19:57:08
転んで頭を7針縫ったことがあります、恐いですよ。
返信する
まあ! ()
2021-02-02 11:36:38
7針も縫うほどのケガしたがですねえ。雪に慣れていても、そういうことですから、滅多と雪を見ない私など、歩くことも出来んかもしれん。

以前から比べたら、雪の降りようが、少なくなったろうか。前は一面深い雪の写真を見せて貰うた気がする(あくまでも私の記憶は当てにはなりませんが)
エサ台の屋根も、ず~っと綿帽子で、雪解けてスギやったかヒノキやったかの、屋根が出てきたときは、全く想像もしてなかったので、びっくり!今でも鮮明に覚えちゅう。

てっきり屋根も板かと思う私は、風情がないねえ。
返信する
Unknown (kumiko)
2021-02-02 15:46:40
今日は15℃の最高気温。もう暖かくてコートなしでした。立春が近づくとこんな日もあるんですね。
積もった雪を見ずに終わるかも。
返信する
風さんへ (ohisama)
2021-02-02 17:27:26
コメントありがとうございました。
もう5~6年前になるだろうか、ポストに手紙を出しに行った帰り、いつもは気をつけて歩いているのにその日に限ってうっかり普通の歩き方をしたような気がする、滑ったのは覚えている一人で起きて玄関に入って、転んだと家の者に言った時から病院で頭を縫ってもらって我が家に帰ったときまでのことは全然記憶にない、脳しんとうを起こしたときはそうなるのですって。
帽子の中は血で固まっていたそうです。雪が溶けるまでは外に出るのが恐怖でしたよ。
滑ってぎっくり腰ふうになったり膝を打ったりしたことは何回かあったけど、頭は恐いよね。
雪帽子の頃と比べると積雪は格段に少なくなりました、
今回の屋根はホームセンターで売っている棕櫚をマット状に貼ったものを使っています。
ヒヨドリは青米の餌を啄んだり一度だけシジュウカラがヒマワリの種を咥えていったけど、スズメは様子見をするだけです、なにも取って食うわけでないのにねえ(笑)
返信する
kumikoさんへ (ohisama)
2021-02-02 17:30:07
コートなしですか、差がありすぎますね(笑)
今日は晴れているし雪も降らないけど
風が冷たく道路はツルツル、こもりきりです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事