平成28年3月1日(火)、久しぶりの燻製作りです。
今回の材料は、チーズ・笹かまぼこ・めざし・干しタコです。
どんな味に仕上がるか楽しみでした。
材料を並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/783a12221c9b31d611bb4b46a2c1033e.jpg)
燻製器にセットです。
上段にプロセスチーズ、下に干しタコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/a4953eb9823214dafb38cfc65ff79778.jpg)
更に、笹かまぼことめざしを吊るしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/3410fa425549ebb6f79fc17dfc9c74e4.jpg)
電熱器をセットしたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/fbec8aa3695f0b09b2440cd8f8118780.jpg)
更に燻製用のチップをのせて準備万端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/69fcc75f63da1f0b9a91a16de829b434.jpg)
燻煙もバッチリ上がっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/7fd3164678b6f150206f121893330fe5.jpg)
燻製器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/89e7484e0c71d02214cda5e032819d40.jpg)
温度設定も70度に設定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/6d6e1e849a15af8bffc2c7ece885ffa2.jpg)
20分後下段の笹かまぼこ、めざし、干しタコは燻製ができたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/d136e3b7f43a3a429d5278e9ec85a114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/6babd32d0b07930275d935ffbc0f7074.jpg)
更に20分、スモークチーズも仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/a08c04253192c0a0e6d3976da70997ad.jpg)
取り出して並べてみました。
いい色に仕上がっていますね。
干しタコとめざしは今回がはじめてでした。
味は後のお楽しみですね。
こんな感じん仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/73347c0c4f5eadc86a7e968d9b4b6feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/9dc4f884099d3b98716e78a7fd56d5d4.jpg)
干しタコを試食しましたが、とても美味しかったです。
癖になりそうです。
いずれにしても、酒の肴です。
美味しくいただきます。
今回の材料は、チーズ・笹かまぼこ・めざし・干しタコです。
どんな味に仕上がるか楽しみでした。
材料を並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/783a12221c9b31d611bb4b46a2c1033e.jpg)
燻製器にセットです。
上段にプロセスチーズ、下に干しタコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/a4953eb9823214dafb38cfc65ff79778.jpg)
更に、笹かまぼことめざしを吊るしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/3410fa425549ebb6f79fc17dfc9c74e4.jpg)
電熱器をセットしたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/fbec8aa3695f0b09b2440cd8f8118780.jpg)
更に燻製用のチップをのせて準備万端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/69fcc75f63da1f0b9a91a16de829b434.jpg)
燻煙もバッチリ上がっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/7fd3164678b6f150206f121893330fe5.jpg)
燻製器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/89e7484e0c71d02214cda5e032819d40.jpg)
温度設定も70度に設定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/6d6e1e849a15af8bffc2c7ece885ffa2.jpg)
20分後下段の笹かまぼこ、めざし、干しタコは燻製ができたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/d136e3b7f43a3a429d5278e9ec85a114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/6babd32d0b07930275d935ffbc0f7074.jpg)
更に20分、スモークチーズも仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/a08c04253192c0a0e6d3976da70997ad.jpg)
取り出して並べてみました。
いい色に仕上がっていますね。
干しタコとめざしは今回がはじめてでした。
味は後のお楽しみですね。
こんな感じん仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/73347c0c4f5eadc86a7e968d9b4b6feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/9dc4f884099d3b98716e78a7fd56d5d4.jpg)
干しタコを試食しましたが、とても美味しかったです。
癖になりそうです。
いずれにしても、酒の肴です。
美味しくいただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます