やっと紫陽花の花を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/6d918c97bbfe7fda11683963a18f3308.jpg)
曇っていて暗いのですが、今年の記録です。
この紫陽花は色が素晴らしいので毎年楽しみにしてます。
梅雨らしい梅雨です。
よく雨が降って、蒸し暑かったりひんやりしていたり。気圧の変化に敏感な方はちょっと辛い時期でしょうか。
お気をつけください。
東京もじわじわと感染者が増えています。それでも駅や電車は人が増える一方です。
世界中、活動をこれ以上止めるわけにはいかない、と動き始めています。
感染対策で何が重要なのか、大体わかってきました。
唾液中にかなりのウイルスが出てくることがわかりました。だから口を覆うことが大事なのです。
熱中症予防のためにも周りに人がいない屋外ではマスクは要らないでしょう。
人が増えてきたら着けて、屋内に入る時も着けて。
そんな感じで過ごすことをしばらく続ける必要があります。
無理のない、バランスを見つけていくしかありません。テレワークも取り入れて、無理なイベントごともしないのが安全です。
とはいえ、音楽家や演劇などのパフォーマンスを披露される方はそれでは困ります。
先日、加藤登紀子さんがコンサートをされましたが大分いろいろ工夫されていました。リモートだけでもなく、いろいろなコンサートの形が模索されればいいのかな、と思います。
応援したいと思います。