趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

驚きと感激:スイミング

2011-08-15 15:21:17 | 水泳

  
    水泳、バタ足が出来ました!

   =孫に誘われて8年ぶりのプールで=
         末尾に追記しました
      

          野洲市、市営温水プール、後方の山は三上山

バタ足が出来た?
出来たとは、前に進みました、と云う意味です。
なぜか水泳では大事なんだ
そうです。8年前の教室(1年半通いました)で結局はそのバタ足が出来ずに
(ちっとも前に進まないんです)終わってしまいました。でもクロール、平泳ぎ、
背泳の基本はバッチリ覚えておきました。


           温水プール (野洲市のHPより拝借)

8年ぶりの初日
クロールなんかはフォームはともかく、習う前までよりは相当さまに
なって泳いでいたと思います。なにせそれまでは幼い頃からの我流
なもんですから・・。孫も ”やるやん”でした。 


        孫は共に隣町ですがスイミングに通っています

そして苦い思い出しか残っていない当のバタ足をやってみましたところ、
あれっ、出来ているやん、
エエーッ、でした。コースを仕切るロープが動
いています!それも10m、20mと継続して動いて(体が前に進んで)い
ます。以前はちっとも進まないし足が疲れて(ひどい時は痙攣が)ほとん
ど進まずに直ぐにストップです。


             行き届いた立派な施設です

外で歩き廻っておれば還暦を過ぎても
退職して5年、そしてそれよりも前から
、このまま無趣味で行って定年後
どうするの?と脅かされていやいや初めた山歩きや(今でははまっていま
すが)、写真を撮りに歩くことが体力、脚力を自然と養ってくれていたのだ
と本当に感動、感激した日でした。 それは当日かなりの練習を積まれた
と思しきスイマーさんに雑談ついでに事情をお話ししま
したところ、納得の
お答えを頂いたことです。


           プールのある野洲市総合体育館

孫にも感謝
結局それ以来、何度かプールに足を運ぶ事になりました。野洲市には
年中楽しめる素晴らしい市営の温水プールがあります。 中には10年
以上通い続けておられるおじーちゃん、おばーちゃんもおられます。
実に熟練のゆったりとした見事な泳ぎです。

     今日もご覧下さいましてありがとうございました

追記です:登山などの運動との関連

関東でインストラクターとして活躍されているお知り合いからアドバイス
を頂きました。水泳を趣味とされておられる訪問下さった皆さんにご参考
までに紹介します。

8年前スクールで水泳を始めた頃運動をしていなかったとしたら(ほとんど
やっていませんでした
)登山などで筋肉が刺激され、体が筋肉の動かし方を
思い出した結果水泳の練習をしていないのにバタ足が出来たとなるのは
大いに考えられる。また退職後の運動で足腰が強くなったことも前に進む
力となっている。一方、アドバイス戴いた中でも大変興味のあるお話として、
強くなった筋肉と鍛えて硬くなった筋肉の違いです。水泳に適した筋肉は
柔らかい筋肉なんだそうです。水泳選手と陸上選手を比較すると後者
はガチガチの筋肉質ですね。硬い筋肉は泳げないないわけではない
が1秒を争う競技を目指している場合は影響は大きいそうです。

ARMさんありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする