趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのぶらりカメラを提げて:三上山2025初登山

2025-01-10 20:02:25 | 三上山

三上山
(滋賀県野洲市)
2025年初登山


その日、辺りは今期の初雪でした


三上山 近江富士 432m

登山口

駐車は御上神社で。バイクはこの天保義民碑のある広場でOK




俵藤太(秀郷)が退治のムカデのモニュメント(?)
三上山を七巻半する大百足
詳細は「近江の大百足退治」で検索を

https://www.bando-bushi.com/post/omi-no-omukade


山道には






妙見堂へ登る石段


妙見堂跡


(ある文献から引用させて頂きました:感謝)


(野洲市銅鐸博物館編集の文献から引用:感謝)
(絵図に私が加筆しています)

妙見堂について
詳細は私の過去のブログに

https://blog.goo.ne.jp/yamaski2590/e/042b5f985e0b0aa90bc731698d498795



今では広い登山道
この山に上り始めた50年程前は草木、シダで
藪漕ぎとまでは言わないものの、今や様変わり


おおよそ7合目相当のところから滋賀県南部の景色
近江平野、琵琶湖、比良山系


山の上部半分は急坂、巨石の間を登って行きます


曲がりくねった縞模様の岩がこの山の特徴
三上山の誕生

堆積層の隆起、8千万年程前のマグマ噴火の熱と圧で山は
硬い変成岩の一種、ホルンヘルス
となり、
その後の浸食に耐えてこのような岩の山に
その生い立ちから三上山は残丘と言われています

余談ながら、滋賀県にも火山が有った! このような
見出しの書き物を目にすることが有ります
マグマ噴火ですが、三上山の生い立ちを知ると
頷けますね



三上山山頂
この巨石は磐座


御上神社の奥宮です


その日山頂の気温は3.5℃

三上山 432m 滋賀県野洲市
見る角度にもよりますが綺麗な三角錐の山容
でも、火山ではありません
先に触れましたが隆起して出来た山がマグマの熱で
硬く変質。その後の風雨による浸食に耐えて
今の形で近江平野に凛として聳えています

この山に通うよになって半世紀、私はこの山のお陰で
すっかり山好きになっただけではなく、四季折々の
景色を堪能。三上山友達にも恵まれて今のところ
日々楽しい山歩きを

聞きかじり、文献などから、なんやかんかんやと
書きましたが、間違いがあればどうかお許しを
まあこんな事もご参考に
三上山登山をお楽しみください

私は登山口から山頂まで30分ほどです
上部に行くにつれ急坂、岩場です
しっかりとした登山用具でお越しください

(2025年1月11日 UP)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyのぶらりカメラを提げて... | トップ | Kennyのぶらりカメラを提げて... »
最新の画像もっと見る

三上山」カテゴリの最新記事