冬景色
高鷲・ダイナランド
両スキー場から
岐阜県郡上市
伊吹山は外せないですね
名神高速道路米原市付近から
伊吹SAから
スキー場へ
東海北陸自動車道 高鷲ICからスキー場へ
冬山登山は出来ないけれど
高鷲スキー場 最上部 標高1550m
スキー場、リフトでスキー場の最上部に上がれば、
1000m、高い所では2000m位の山に辿れます。
ゲレンデから見る景色は高峰を歩いているのと同じ
景色を楽しめている筈だと
スキー場には滑走と景色の両方を楽しみに通います
ダイナランドスキー場
隣接の高鷲スキー場との行き来が出きます
ダイナランド・高鷲 両スキー場から
高鷲スキー場 最上部 標高1550m
向かいの山にあるホワイトピア高鷲スキー場
スキーはこんな具合で・・
アルプスの景色
昨年の写真で
残念ながら今回は雲の中でして
晴れておれば・・・
白山
この写真は同地区の めいほうスキー場 から撮影
御嶽山
乗鞍岳
北アルプス 槍ケ岳・穂高連峰、他
槍ケ岳(左端)
槍の穂先は雪が付かないようです
・・・・・・・・・
時世
新型コロナ感染、1月28日ついに全国で8万人を超えて
8万1810人。44名の方が亡くなられている。
滋賀県も987人
東京 17,631 大阪 10,013 京都 2,065 兵庫 4,342
奈良 1,004 和歌山 595
今回の旅、空いている平日で、スキー場ではゴンドラには
乗らず、食事もレストランには入らず車の中でと自己防衛
しかし、これではもう出かける気にはなれない
(1月28日、22 UP)