2013年、四季 思い出の風景
=写真集 その2 初夏から晩秋にかけて=
(この日記の掲載期間:1月17日~1月23日)
昨年歩いた風景: 私の写真集、第二回(最終回)
拙作ながら今週もここに掲載させて頂きます。 今回はその
第2回目で2013年7月から12月頃にかけて歩いて見て
きた風景です。
乗鞍岳(滋賀県高島市)豪雪に鍛えられたブナ林
高島トレールの北端、起点の山です。 何度かに分けて踏破の半ばです。
大日ヶ岳(岐阜県郡上市)お花畑
このお花畑はダイナランドスキー場のゲレンデです。 夏に歩いても
雪がなければこうなんや、と親近感を覚えます
武奈ヶ岳(大津市)山頂(1214m)
武奈ヶ岳は結構ハードな山です。登り切って後 腰を下ろし、のんびりと滋
賀県、福井県、京都府方向を眺める。わかります、この気持ち。道中には
クマ笹もあり頂上には樹木はなくて3000m級の、岩がごつごつとした
”雰囲気” をここでは味わえます。滋賀の山の中ではそれがこの山の特徴
の一つと思います。 大好きな山の一つです。
グラデーション、辻ダム(野洲市)
自宅の近くにダムがあります。 辻ダムといいます。 四季を通して私は
ここを憩いの場にしています。 無風でもなく、強い風でもなく・・、そん
なある日、ダムをキャンパスに空がグラデーションしていました。
かわいい釣り客(敦賀港釣り公園)
毎年孫にねだられて前夜からキャンプを兼ねて足を運んでいます。
このご家族も前夜からの泊まり組さんでご機嫌でした。 我孫も・・。
台風18号(豪雨の野洲川)
普段は300m近い川幅の中央にわずかに流れている川です。
この光景は野洲市に40年近く住んで初めて目にしました。
御嶽山 この這松に合いたくて、日本アルプス、高峰の色なんです
同、 大噴火の名残を登って行きます
水上タクシーから竹生島
ある行事で湖北の尾上港から菅浦(白洲正子著の隠れ里にも)へ和船(水上
タクシー)で移動。 途中で期せずして竹生島のこんな姿に巡り合えました。
瀬田川 立木観音付近から
この近くに音楽堂があります。ギターの先生とフルート奏者のコンサート
がありました。 舞台背後に大きなガラス窓がありバックはこの景色です
赤目四十八滝(奈良県)
家族キャンプと称して毎年夏の終わりに出かけています。昨年は
奈良県のみつえ青少年旅行村です。途中この滝に立ち寄りました。
この地独特の風物詩? 私も百姓の出なんですが(自宅近く)
以下はすべて教林坊(滋賀県近江八幡市)の紅葉です。絶景でした
佐々木六角の庇護を受けた観音正寺の坊舎の一つで現存する唯一のお寺
だそうです。 教林坊に関して私の過去のブログは ここを
今日もご覧くださいましてありがとうございました