ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

Ricoh Caplio R7登場

2007-08-29 00:45:30 | デジカメ
R7、9月発売ですか!
Ricoh Caplio Rシリーズは予定通り、半月ごとの新機種リリースですね。
私はR4で本格的にコンパクトデジカメというよりは広角にはまったので、Rシリーズの動向はやはり気になります。
(いまはGX100というじゃじゃ馬を使いこなせずにスランプ中~)

R6はR4、R5とはリトラクティングレンズが変わってより薄くなり、デザインもかっこ良かったのでかなり欲しかったんですが、F31fdも買っちゃったし、GX100も使いこなせてない状態だったので、ちょっと我慢してました。
(9月にはR7がでる、ってわかってたしね。)
そしたら、R6ってば一時期、2万5千円程度まで落ちたのが、3万円弱くらいまで市場(最低)価格が上がっちゃいました。
がーん。

R7に関してはまぁ、正常進化程度かな、と。
Adjustボタン周りが操作系での違いか。
今回は親指部分に十時方向と押し込みのAdjustボタンですか。
ここらへん、Rシリーズは毎回造りを変えてきますね。
Ricohの試行錯誤が伺えて面白い。
Ricohって商品発売後のユーザの声を結構、耳をすまして聞いている感があって、その点は非常に評価したい。
が、最近は程度の低い初期不良なんかが目立ちます。
もうちょっと品質面も頑張って欲しい。
ついでにGX100のAWBももうちょっとなんとかしてほしい。
(とくにドピーカンに弱い、ってのはわかったんだが検証する間もなく、夏が終わる、る、る、、)

R7で非常にハートを掴まれたのは以下の2点です。

ボディ色にオレンジをラインナップ!
 オレンジ好きの俺様専用か?(ちがう、ちがう)
 今年の流行色からは外れているオレンジ、、、ここらへんがRicohらしさが出てる、、、

本体前面がシンプル
 通常、家電製品となると余計な横文字を前面につけたがります。
 デジカメの場合、画素数や光学ズーム率など。
 R6を例にすると、『7.1x OPTICAL WIDE ZOOM LENS』『7.2 MEGA PIXELS』といった表記。
 これどころかRicohの冠すら無くて、ただ唯一『Caplio R7』のみ。
 コノ潔さに拍手(ぱちぱちぱち)

まぁ、オレンジは実物見ないとぐっとくるかわからんけどね。
(オレンジにもいいオレンジと悪いオレンジがいるんだよ、ウン)

ふふ、また9月の楽しみ(苦しみ?)が増えてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『トランスフォーマー』観てきた

2007-08-27 23:35:24 | 映画
夏休みもそろそろおしまい、と云う事で観に行った。
CMの時点で『面白そう』とは思ったが、最近の洋画にありがちなCMでの掴みはバッチシ、本編はイマイチッつーパターンを危惧してた。

おもしろかったよ!
元がトランスフォーマーなんだと思うと、あそこが変だとか、そんな理屈臭い事を考える回路も最初から遮断出来る。
それが良かったのかもしれない。

とにかく、CG技術の進歩ってやつに感心しまくりでした。
違和感殆ど無し。
個人的には最後のほうの街中での戦闘がちょっと荒いかな?程度。

ストーリーはいわゆるアメリカ人が好きな、好きな娘にもハッキリ言えない気弱な少年がおんぼろカマロを手に入れて。。。
っつーことで実はその74年式カマロが実は機械生命体だったー、てな展開で、、

いやぁ、このおんぼろカマロが実に味のあるいいやつで、途中でまだ発売されていないカマロコンセプトに変わるんだけど、このカマロコンセプトもイカす。
映画見終わった後、俄然黄色いスポーツカーが欲しくなる。

そうそう、多分もうすぐ終わっちゃう、コノ映画。
みるならぜひ日本語吹き替え版で観てくださいな。
なにしろコンボイ(むこうだとオプティマスプライムッつー名前)がアニメ版コンボイを演じられていた玄田哲章さんなのだから。
それだけで映画の質、向上しちゃいます。
(うちは息子が字幕慣れしていないので、それを知らずに吹き替え版を観たんですが、結果オーライでした。)

続編に期待です。

そうそう、パラマウントがHD DVDのみリリースだそうで、、、
裏でどの企業が金をバラまいてるんだか知らん(何となく予想はつく)が、次世代DVD論争には当分ユーザが振り回されそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vistaがやってきた(実家に)その2

2007-08-18 23:58:02 | Mac
母上専用Vistaマシーン、VAIOちゃんの初期設定がほぼ完了。
週末に実家に納品してきた。

それにしても3,4日Vistaを触ってみたが、ひどいもんだ。
XPと同様にエクスプローラが何度か落ちた。
あと、XPの時からイラッとしてた事象も改善されてなかった。
起動直後はマウスカーソルが砂時計(VistaではMac OS Xにあやかって?あざやかなくるくる)状態となるよね?
その状態でStartメニューからプログラム選んだりしてると、カーソルが砂時計から普通に戻った途端にStartメニュー勝手に閉じられちゃう。
バックグランドで何やってようが勝手だが、ユーザのやろうとしてる事を勝手にキャンセルするなよな!
アメリカ本国でVistaが『Windows Me 2』と揶揄されてるのも納得。
見た目以外にナニが変わったんだか、さっぱりわからん。
Aeroにしたって、ウィンドウが半透明な理由をちゃんと説明してもらいたいもんだ。
『後ろに隠れたウィンドウが何かわかる』ってMSの技術者あたりが言ってた気がするんだが、あんなボケボケの半透明でナニがわかるって言うんだ、全く。(透明度を変えられるらしいが、そういう問題じゃない。)
アプリ切り替えのFlip 3Dにしたって、いままでのアプリ切り替えとの違いって3Dになったってだけ?
Exposeのほうが使い勝手いいぞ、ファイルのドラッグしながらだって使えるしな。
(ファインダでファイルをドラッグし、F9で全ウィンドウを表示して、目的のウィンドウにドロップってのが出来る。)
最近、まわりにMacユーザが少ないんで、Exposeをちゃんと使いこなしてるか、心配になる。
AppleってもっとExposeを宣伝した方がいいと思うんだけどなぁ。
初心者向けムービーを新規購入機種に入れて、『こういう使い方出来まっせ』って教えてあげないと。

話がそれた。

実家にはiMac(雪見大福)もあるので、VAIOちゃんは無線で繋げるため、うちのAirMac Extremeを持っていってセッティング。
無線はいとも簡単に繋がったので、次はiMacに繋がっていたプリンタをAirMac Extremeにつなげて、VAIOとiMac両方でプリンタ共有を出来るようにする。
実はプリンタ共有自体はやった事無かったんで、今回の環境構築では一番心配だったんだけど、VAIOにBonjour(ボンジュール)をインストールして、ほんの2,3ステップであっさりとプリンタ共有完了。
昔からコノ手のAppleの技術ってすごかったけど、BonjourだけじゃなくiTunesやSafariなど今まではMacにしか提供してこなかったものをWindowsにも提供しだしたのは非常にいいことだ。
狙いとしては『あ、Appleっていいのかも、、』と思わせて、Mac転向組を増やそうってことか。

またまた、話がそれた。

あと、FeliCa開発のSONYらしく、VAIOにはFeliCaリーダが内蔵されてます。
で、SuiCaイオカードを買ってきて、ログイン時にかざせばパスワード入力なしでログイン出来ちゃうようにしときました。
セキュリティ的にはどうなのよ?って感も若干ありますが、、、

Office 2007もちょっと触ってみたけど、、、
アレ極悪ですね。
ユーザインタフェースとしての統一感ってやつを自ら壊してしまうマイクロソフト。。。
もうさっぱり使い方がわからなくて、とりあえず触れそうなところを触ってみる、、、
あ、こんなところにこんなメニューが、、、てな具合。
これから母上が講習会でOffice 2007を使っていくのかと思うと心配です。
いままでは『Macだから出来ない』という言い訳が通用したけど、これからは、、、

母上がVistaと如何に仲良くなっていくのか、見守りたいと思います。

PS.せっかくなのでうちのMacとビデオチャット出来るようにと、Skypeでのチャットを試みたんですが、
どうも最悪のタイミングだったらしく、ログイン出来たり出来なかったりで、結局あきらめました。
『Macとの相性か?Vistaの問題か?』と不安になったんですが、障害復旧後は無事チャット出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vistaがやってきた(実家に)

2007-08-15 00:26:34 | Mac
ん?カテゴリMacか?ま、いいや。

盆休みで実家に戻った。
以前、『パソコンサークルはもう辞める。iMacでブログと花の写真が撮れれば十分。』と言っていた母上が、『WindowsのノートPCが欲しい』とおっしゃる。
どうやら、『辞める』と言ったはいいが、サークル仲間から『辞めないでくれ』と懇願されたらしい。
で、やはりWindowsのノートがいい、しかもOSはXPでOfficeは2007と、、、
まず店頭販売でXPッつーのは無理な話だ。
あわててネットで探すけど、辛うじてDELLがXPをチョイス出来るも、結構な値段になる。
ここはもうあきらめてVistaを使わせるしか無いかぁ、と実家近所のヤ○ダ電器へ。

年金暮らしの人に1年程度で新しいPCに買い替えさせるのは厳しい。
とりあえずはCore 2 Duoは譲れない条件だ。
当然、Home Basicじゃなくて、Home Premium。
ほんとうはメモリも2GBにしたいところだが、店頭モデルではそれも難しい。
いいや、メモリはあとでプレゼントしよう。
で、いろいろ見てたら、日立のPriusがいい感じの値段。
と、そこに店員がグッドタイミングで登場。
Core 2 Duoの件、使うのはコノ人(母上を指差す)こと、地デジなんか見れなくていい、など伝え、他に値ごろ感のあるのはどれ?と聞いてみる。
すると店員が薦めるのはVAIOのFEっつーノートだった。
ん、1.66GHzか、1.8GHzくらいは欲しかったが、しょうがないか。
DVDも焼けるし、初心者には十分だろう。

もう、あんまり悩んでもしょうがないので、値引き交渉し、一旦引き上げ。
昼食後、今度は父上を連れて再度ヤ○ダ電器へ。
さっきの店員さんをつかまえ、さらに勉強させる。
『またお越しいただけたので、、、』とポイント増やしてくれたんで、購入決定。
んー、XPじゃないけどおもったより安く買えたなぁ。
まぁ、安い分はポイントだけどね。
俺みたいにPC関連のものを頻繁に買う人にとってはポイントってありがたい。
(嫁さんに内緒のへそくりみたいなもんですね。)

しかし、ソニー神話の崩れた今、まさかVAIOを買う事になるとは。。。

で、そのVAIOはいま現在、実家でなく我が家に。
初期設定のためにそのまま持ち帰った。
このVAIO、実際にターゲットは初心者らしく、来年末までの初心者用電話サポートとか、初心者の聖書『できるWindows Vista for VAIO』もついてるらしい。
まぁ、この手の本は紙の本でないと、お年寄りは見れないのよね、実際。
まず、このアプリを探す事すら出来ないんだから、、、
おれも探し当てるのに苦労したもん。
Vistaご自慢の検索で『できる』って打ち込んでも出てこない。
実は『VAIO電子マニュアル』のなかのメニューに紛れていた。
ん?Vistaの検索ではファイルの中も探してくれるんじゃなかったのか?

じつはVistaを真面目に触るのは初めて。
かなり困惑してます。
こんなものを母上に触らせていいんだろうか、、、と。
アプリ起動のたびに警告ダイアログが表示されたり、IEでのダウンロードでも情報バーをクリックしないといけなかったり。。
OSの脆弱性によって、なんでここまでユーザが不便な想いをしなくてはならないのか、、、
(だからといってMac OS Xが『ボクは大丈夫』ってのは間違いだとおもう。)
スリープすると無線LANが復活しないのが一番困る。
無線LANが非公開ネットワークだからか、AirMac Extremeだからか、と悩んだけど、正常時に見えていた隣人のネットワークも見えなくなってるから、VAIO内蔵のIntel製無線LANの問題らしい。
まぁ、おかしくなったら再起動か。。。
トラックパッドもえらく使いづらい。
パッドの端でスクロールが出来るのだが、反応しない事がしょっちゅう。
こりゃ、マウスも買い与えないといけないな。
せっかくBlueTooth内蔵してるのに、BlueToothマウスって思ったより少ない。
ノートにUSBの無線アダプタぶち挿すのもいまいちなので、有線マウスでいいか。

今日は一日、ごろごろとリビングに寝転がって、VAIOちゃんを触りまくる。
っつーても、Windows Updateやら、VAIO Updateやらをしてたんですがね。
最近のPCはリカバリディスクもついてないのね。
自前でDVD2枚用意して、リカバリディスク作成アプリで焼きましたよ。
あと、VAIO Updateとやらもしんどかった。
いろいろとアップデートのためのインストールするんですが、インストールするたびにWindowsの方が画面の端に『システムが書き変わったから再起動するか?』みたいなダイアログを出してくる。
VAIO Updateが動いている、今コノ時に再起動したらどうなるんだろう、、、と心配で当然、『後で再起動』を選ぶんだけど、初心者は何も考えずに『いますぐ再起動』を選んでしまいそうで怖くなる。
こんな時はハードとソフト一緒に作ってるAppleの安心感ってモノを余計に感じる。

母上のVAIOはそろそろ設定を終えて、また実家に持ち帰る予定。
iMacからメールと写真を写すのに苦労しそうです。
そうそうAirMac Extremeもわすれずに持っていかなくちゃ。
え?うちのAirMac Extremeはどうするのかって?
そりゃ、しょうがないから新しいのを買いますよ。
しょうがないから、いつのまにかLAN側がGigaBit Etherになった新型AirMac Extremeを。
しょうがないから、VAIO買った時のポイントでね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型iMac出た

2007-08-09 00:51:01 | Mac
出ました、新型iMacちゃん。
で、AKIBAヨドバシで見てきました、いても立っても居られずに。

朝からニュースサイトを見て回った印象からは液晶周辺の黒い部分が気になったんだけど、実物見た限りはそれほど気にならなかった。
というか、そんなことより薄いのにビックリしたよ。
いや、本体よりはキーボードの薄さにね。
なにこれ、折れちゃいそうって感じです。
たぶん、彼女連れでいくと彼女が言う訳だ、『やぁ~ん、うす~、おしゃれ~』
(んー、われながら古典的な発想にビックリだ。さすがにここまでバ○な喋り方する人は絶滅しているか、、、)
MacBookのキートップをそのままなのかは不明だけど、第一印象で引っかかってたのはファンクションキー使うのにFnキー押さないといけない点。
ただ、これに関してはExposeキーやDashboardキーがついたので、何とかなるかな?レベル。
Exposeキーは一つだけ、デフォルトではF9相当なので、F11もわりと使う俺としてはちと辛いが、かわりにDashboardキーにF11相当を割り振れば、済む話。
F9からF12までいつもフルに使っている人には新キーボードはお薦め出来ない。

本体はね、ふちの部分は薄いです、確かに。
でも裏側のスタンドくっついてるあたりは当然ぽっこりと膨らんでたんで、『無理して薄くしなくても、、、』と思った次第。
CDドライブ周りの薄さには確かにビックリしたけどね。
あれ、ドライブ屋さん泣かせだよ。
なにしろ薄くなったふちの一番奥ぎりぎりにスロットあるんだもん。
いったいどんなドライブ使ってるんだ、、、誰か、はやくバラして。

薄いのもすごいけど、安いのもすごいと思ったiMacだけど、じゃ、買うか?と云われると、さんざん言ってるようにディスプレイが無駄になるから、買えないんだよねぇ。
今回も発表までにいろいろと噂が出てましたが、その中にちょこっとヘッドレスのMac(つまりはディスプレイなし、本体のみ)の噂があったんで、『おぉ!ついにMacAmaが~!!』と期待してただけにがっかり。

そろそろ一時しのぎにMacMiniでも買わざるを得ない状況かもしれない。
(そのままMacMiniがメインマシンになっちゃうのが怖くて、なるべく避けたい道ではある、、、)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする