ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

BLOOD+第4話

2005-10-31 23:34:02 | アニメ
絵も崩れないし、別にテンポが悪い、、、という訳でもないようだけど、うーん、どうも盛り上がらんなぁ。
なんでだろう?

オヤジさんのかたき(って死んどらん、死んどらん)をとるため、フォレスト追っかけるカイ。
でも、歯が立たなかった。
んでもって、また落ち込む。来週はデヴィッドの特訓か?

リクは翼手の声が聞こえるようですね。
過去に小夜の血を輸血とか、舐めたとかそんな感じだろうか。
あ、柴田昌弘の『狼少女ラン』でのワタル君みたいだ。
俺の発想は月並みすぎるなぁ。

オヤジさんはどうなっちゃうんでしょか?
どうにも暗い展開しか、頭に浮かばない、、、、

はやく覚醒した小夜がハジに『下僕の分際で私に触れるな!』みたいな台詞吐いてもらいたいです。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟲師 第2話

2005-10-31 00:54:00 | アニメ
さぁ!気分を変えてレッツらゴー

『瞼の光』
あ、そうそう、漫画を貸してもらって読みました。
で、今回のお話が受賞作なんすね。
あとがきで本人も云ってた、時代設定の違いからか、ビキが半ズボンから和服になってますね。
第1話は『緑の座』、コミックでは第2話は『柔らかい角』だけど、これはアニメでは次回第3話になってる。
(雑誌掲載はどういった順だったんだろう?)
第2話に『瞼の光』を持ってくるのはいい選択だと思います。
『緑の座』で”蟲”というものを、『瞼の光』で”ギンコ”のちょっと謎めいた部分を視聴者にアピールできている、と
『蟲師』初心者のワタシは感じました。
スタッフロールには毎回、『Thanks 漆原友紀』があるくらいだから、作者の漆原さんもそういったところとか、アニメスタッフと調整したりしてるのかな?

そして、スイ、、、うわぁ、、、また雰囲気いい感じの声だぁ。。。
いかん、いかんよ、こういう声、弱いんだよ、、、
黒い包帯巻いてる姿も好きなんだけど、最後の笑顔で、、、、、
すっかり、制作側の手のひらで踊らされてるよ、オレ、、、

演出もよろしくて、30分間すごくドキドキしながら過ごせた。
その前の30分間をすっかり忘れられるくらいに、ね
すごいなぁ、漫画読んで話を知ってるはずなのに、引き寄せられる感じ。
おもわずスタッフロールで『ブラボー』とスタンディングオベーション、、、、は、してないけど、一人でブツブツと『すげえよ、おもしれえよ』とつぶやいてた、、、(そのつぶやきの半分はスイのせい、、、)

二つ目の瞼というか、瞼を閉じても”真っ暗闇”ではない、というのはワタシも昔からすごく気にして(気になって?)いたことで、よく友人に
『目を閉じても瞼を通して入る光で血管の動きとか、目のゴミとかが見えるよね。
 じゃ、本当の”真っ暗闇”ってどんな何だろう?』
なんて話をして、何云っとるんじゃ、こいつは、って反応された事あっただけに、『やられた』というよりは『同じ事考えてる人がいた』って事がすごく嬉しかった。

エウレカ28話の感想よりこっちの感想に時間をかけている事は、エウレカには内緒です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エウレカ28話

2005-10-30 23:56:43 | アニメ
結局観ちゃったよ、OP。
っ絶対にあり得ないんだけど、もしかして、、、なんて思ってしまう馬鹿なワタシ。

結論として、その後の本編を見る上での精神状態を保つためにも観ない方が吉、と思ったよ。

で、OP観たせいか、また作画のひどさに愕然とする、、、、
なんか歩くとき、足の裏のマグネットで地面に張り付きながら歩く、宇宙飛行士みたいに不自然。
もしくは歩く事が物珍しかった、数年前のロボットのような。
ところどころ、例えばニルヴァーシュのそばにいる時のレントンとエウレカのアップなんかはいい感じなのになぁ、と思ってED観てたら、作画(作画監督でなく)に吉田健一氏の名が、、、頼む!吉田さん!全部やって!(^^;

話の方もレントンとエウレカが再会した26話以降ちょっとは明るくなるだろう、と安心してた(当然チャールズたちがいるわけだから、そんな訳にもいかないんですが)のに、どんどん暗くなっていくような気配、、、、

いまって、やっぱりバイオリズム的に26話で絶好調になった後のリバウンドで(いろんなものが)どん底状態、って事なんすかね?
やばいよ、いつもならグダグダ、ダラダラとつまらない事書いてるはずなのに、全然テンション上がんないよ!
(復習でさっき観た後、続けて観た『蟲師』の第2話の日記を書きたくてうずうずしてるからかもしれん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エウレカ リフスタイル

2005-10-29 23:58:17 | アニメ
久しぶりの落書き。
ギジェットのリフボードで単身、レントンを探しに出かける際のエウレカです。
エウレカがリフを披露するのはこの時が初めて、、、、だったとおもう。
さすがにいつものスカート(ハーフパンツはいてるとはいえ)で、という訳にはいかないのですからね。
でも、やっぱり大きめボタンに、ちょっと濃いめのエウレカブルー(勝手に命名)の服です。
これも軍の官給品なんですかね?
メットのクマさんは今回アングルの関係で見えません。(つーか、わざとそう云うアングル選んだだろう、お前。)
あれはやっぱりメーテルが貼付けたんだろうなぁ。

26話の下部ゲートから飛び出すシーンを観ながら描いてたんですが、止めときゃいいのにそのまま再生しちゃって、ぼーっと最後の方まで観ちゃう事しばし。
あぁ、感動のレントンとの手つなぎシーンも描いてみたいなぁ。
本当は下部ゲートが開いて、下からの光に照らされているっていう絵を描いてたんだけど、格納庫のグレー基調の色合い+下からの光でできる顔の陰のせいで、怖い絵になっちゃってボツ。

目下のところ、これからエウレカの髪型&体の傷がどうなるのか、非常に気になります。
って、あー、顔のキズ描くの忘れた、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IGPX録り逃した、、、

2005-10-28 09:56:05 | 雑談
IGPX今週の奴、、、、、
録り逃しちまったぁ~
無念。

どうやら、深夜帯における時間ずれを気にして、先週の段階で手動設定してたようで、、、今週は見事に録ってませんでした。

たしか、イケメンチームとの対決だったはず、、、、
どうなったんだろう?

深夜アニメの場合、大抵こういった不都合で1話逃したくらいで観なくなっちゃうケースが多いんだよなぁ。
だいたい、時間変わりすぎなんだよ、毎週。
(うちのHDDレコーダはしょぼいので、時間変更には対応しておらず)

HDDレコーダの番組表にしたって、全国ネットの局はそんなこと無いんだけど、千○テレビとか地方局になると、むちゃくちゃな番組登録になってるし、、、、
ひどかったのが『バジリスク』のときで、G-Guideで予約するとバジリスク始まる前に1時間半くらいテレビショッピングやってやがる、、、、
あれは本当、むちゃくちゃ迷惑だった。

と、ひとしきり番組表の悪口言っても、今回は自分のミスなんでなんの慰めにもならんのですが、、、(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする