ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

エウレカ コーラリアン三人娘(のはずだった、、、)

2006-02-27 01:28:08 | アニメ
サクヤさま登場時に、バーッとラフ描いて、トレースして、着色して、と作業進めてたんですが、どうもアネモネはコーラリアンではない、という事で本来の趣旨?では成り立たない絵となっちゃいました。
加えて、最近の暗い展開から考えるに『こりゃ、ちんたらやってたらどん底の展開の最中に公開する訳にもいかず、お蔵入りしちまう!』と思い、急遽公開です。
ほんとは背景もきちんと描きたかったんだけどね。

実はつねづね、『かわいい女の子が描けない』と好評、いや定評でして、自分でもそう思ってました。
どうしても、目のあまり大きくない顔立ちの方が好きのようでして、萌え系のようなあんな大きな目のキャラは絶対描けない、よくみんなアレをバランスよく描けるよなぁ、と変な関心をいつもしています(^^;

だから、これが私の精一杯です(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エウレカ44話

2006-02-26 23:46:30 | アニメ
エウレカもあと2ヶ月ほど、、、、
徐々にいままでちりばめられて来た伏線(と云うほどのものでもないか)が収束してきました。

アネモネがやはりエウレカのレプリカとして作られたものだとは、、、
しかも絶望病の少女を利用していたなんて、、、
ひさしぶりに日曜の朝から重い雰囲気、、、すまん、こういう重い話好きなんだ、オレ。

地球組はようやくレントンが落ち着いたようだけど、体に異変が起き始めたエウレカはおかしいまま。
自分の体の心配と云うよりは、ここまで来て成し遂げられなかったら、ホランドたちやノルブ、サクヤに対して申し訳ないと云う責任感が彼女をいま押しつぶそうとしてるんだろうか。
来週あたり、そうそうにレントンとその重みを分かち合ってもらいたいものです。
(作画が良いだけに仲違いする二人を見るのは、辛いです)

いやぁ、ユルゲンス艦長が前から好きだったんですが、今回もまた彼の過去が明かされて、その渋さにしびれっ放しです。
(ん?暗い過去があるから渋い訳じゃないんだが)
副官の女性も実にいい感じ。(このひと、やっぱり名前無いんだよな、可哀想、、、)

『戦争で孤独になったのは、自分だけだとは思うな』とユルゲンスに当たり、自分はアネモネを救う事だけしか目に入ってないドミニク。
オレだって戦争で家族を失って、アネモネだって苦しんでるんだから、オレの方がもっと不幸だ、なんかそういったドミニクの気持ちが伝わってきて、人ってどうしても不幸せの比べっこが好きだよなとか思って、ちょっと苦しくなった。
(繰り返しになりますが、こういう話好きです、、オレ。)
なんというか、不幸の連鎖、誰かの幸せのための代価として誰かの不幸が支払われる、、、そうじゃない答えを早く見つけてくれ、ドミニク!
あ、なんか見つかったみたい!!頼むよ、ドミニク!

来週当たりユルゲンス&ドミニクの離反が起こりそうでワクワクしてます。
(んー、でも来週は地球組がメインかな?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Page Creator

2006-02-24 01:04:20 | Mac
iWebに関してはiLife購入直後、お試し的に触った後は全然触っていませんでした。
たしかに初心者がパパッとホームページを作る、と云う事ではいいのかもしれませんが、テンプレートの数も少ないし、ちょっと違う事をしようとしたときに、(テンプレートベースであるが故に)どこをどうしたらいいのか、わからなくなる。

世の中には『Microsot Wordでホームページ作成』なんて、講習をがんばってやっているご年配の方々もいる。
(うちの母などがそう、、、、)

そんな人たちにiWebを勧められるのか、というと現段階では(私が使いこなせないだけかもしれませんが)下手するとWordよりもやれる事って少ないため、微妙な感じ。
解説本なんかが出てくれれば、状況は変わるかもしれないけど。

で、そんなときに出たのが、これ、Google Page Creator
残念ながら、まだ日本でのサービスは開始してないし、GMailのアカウントが無いと英語版も使えない。
(GMailって日本でサービスしてないんだっけ?)
でも、ブラウザ状からWYSIWYGで編集できるらしい。
(What You See Is What You Get:ようは見たまんまが出るよ、ってやつ。昔のMacなんかは紙の出力と同じ大きさで画面上での編集が出来てた。いまのMacもWinも、画面の解像度が上がったかわりに、当時云われていたWYSIWIGでは無くなっちゃった訳ですね。だから、ここでいうWYSIWYGもプレビューモード的に編集が出来るっていう意味でのものだと思う。)

これ、ちょっと楽しみ。早く日本語版サービス開始しないかな。。。触ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エウレカ43話

2006-02-19 23:28:55 | アニメ
うわぁ、アネモネ切ない、、、
もうね、デューイが『あけましておめでとう』って言った後に、あの会場で大虐殺が起きるんじゃないか、アネモネも一緒に消されてしまうんじゃないか、ってCMの明けるまで心配だったよ。
頼む、ドミニク!さっさとアネモネをさらって逃げ出してくれ!
なんか、来週もっと切ない思いをしなくちゃならん気がしてしょうがない。。。。

TypeR303は思いっきりホランドでした、、、

地球の入り江におりたエウレカ&レントン(&チルドレン)
よかった、秋葉じゃなくて(^^;
それにしても、なんか相変わらずつまらない事で喧嘩してるよ。
よくそれでグレートウォール抜けられたな、、、
まぁ、エウレカがなんかまずい事になっちゃってますけど。
多分、またレントンが『オレがしっかりしなくちゃいけなかったのに、、、君の事をこんなに苦しめて、、、』的な展開になるんでしょうか?
ここら辺の繰り返しを見てると、『ジャイアントロボ』(アニメ版)の呉先生が毎回『あぁ、私があのとき、、、許してください、フォーグラー博士、、』と苦悩する姿とだぶります。
まぁ、結局尺の関係とか、エウレカにああいったまずい状態になってもらわなくちゃ的な事なんでしょう。

もう、第4クールに関しては最後はともかくとして、ドミニク&アネモネの章だと思ってるので、地球組に関してはあまり心配しておりません。

あ、そうだ。
あの琥珀に入った指輪が!あれだけ気になります。
琥珀の指輪には『RtoE』、そしてなぜかレントンが持っている指輪には『RtoC』、、、、
RtoEは『レントンからエウレカ』か?
RtoCは『レイからチャールズ』、、、あの二人の形見、、、
で、なぜRtoEがあそこにあるのか?
グレートウォールは地球とつながる空間通路だと思う(んー、でも地球の空に光がしょぱしょぱしてるよ、レントン、、、、確かに遠景に無数の柱のようなものも見えるな。。ってことは惑星の中なのか?)んだけど、移動の際に時間軸も歪んでしまうのか?

むぅ、、、、なんかハッピーエンドは望めないのか????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エウレカ、秋葉に来たる

2006-02-18 19:26:18 | アニメ
42話ラストに地球、しかも日本へ来たエウレカたち。
1万年後の地球がどうなってるのか?
日本はどうなってるのか?
そんな事に思いを馳せながら描きました。。。。
明日(43話)になったら使えないネタだからなぁ、、、(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする