今回はなぜ飛行機は飛べるのか、ということを
主題にして、ライト兄弟についての三択問題を
解いてもらいながら、彼らについてしっかり学び
また実践的に紙飛行機をつくって、「揚力」って
何?からはじめて、ものを飛ぶってことが
どういうメカニズムなのかを知ってもらいました。
また羽のフラップを上げ下げすると飛行機が
どんなふうに飛ぶのかも、紙飛行機を作ってもらいながら
考えてもらいました。
頭で考えているだけでは限界がありますが、
実際フラップを作って折り曲げて飛ばせば、どんな風に
紙飛行機が飛ぶのを見れば答えはすぐにわかります。
体験と知識がドッキングすると得るものが
大きいのです。
夜の食事は毎回ありきたりですが、焼きそばを作ります。
しかし、この焼きそば、ちょっとそこらでは食べれないくらい
うまいんですよ。
作り方ですが、大きな鉄板を
じっくり焼いて、油を十分しみこませたら、
今度は上質の豚肉を焼きます。当然油が出てくるのですが、
この油がうまいんです。これほんと。
上質の豚肉の油をたっぷりと吸い込んで麺ともやし
をこんがり焼くと
まるでベビスタラーメンみたいな味になります。
ご飯もそうですが、焼きそばもすこし焦げ目がつくくらいが
うまいんです。
とにかくうまいんです。
家で作った焼きそばとはまったく違った味になります。
屋台で買う焼きそばより数段うまいです。
今年は合宿の定員を8名限定で募集して少なかったですが、
皆さんとても仲良くなり、また私が何も言わなくても
どんどん動いてくれてとても楽しい合宿になりました。
天気にも恵まれて海のプログラムも楽しくできて
良かったです。
主題にして、ライト兄弟についての三択問題を
解いてもらいながら、彼らについてしっかり学び
また実践的に紙飛行機をつくって、「揚力」って
何?からはじめて、ものを飛ぶってことが
どういうメカニズムなのかを知ってもらいました。
また羽のフラップを上げ下げすると飛行機が
どんなふうに飛ぶのかも、紙飛行機を作ってもらいながら
考えてもらいました。
頭で考えているだけでは限界がありますが、
実際フラップを作って折り曲げて飛ばせば、どんな風に
紙飛行機が飛ぶのを見れば答えはすぐにわかります。
体験と知識がドッキングすると得るものが
大きいのです。
夜の食事は毎回ありきたりですが、焼きそばを作ります。
しかし、この焼きそば、ちょっとそこらでは食べれないくらい
うまいんですよ。
作り方ですが、大きな鉄板を
じっくり焼いて、油を十分しみこませたら、
今度は上質の豚肉を焼きます。当然油が出てくるのですが、
この油がうまいんです。これほんと。
上質の豚肉の油をたっぷりと吸い込んで麺ともやし
をこんがり焼くと
まるでベビスタラーメンみたいな味になります。
ご飯もそうですが、焼きそばもすこし焦げ目がつくくらいが
うまいんです。
とにかくうまいんです。
家で作った焼きそばとはまったく違った味になります。
屋台で買う焼きそばより数段うまいです。
今年は合宿の定員を8名限定で募集して少なかったですが、
皆さんとても仲良くなり、また私が何も言わなくても
どんどん動いてくれてとても楽しい合宿になりました。
天気にも恵まれて海のプログラムも楽しくできて
良かったです。