goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

エクセルのチークとハイライト。

2017年08月05日 | 生活
【コスメの感想です】

先代のチークとハイライトをめでたく使い切ったので(使い切るって気持ちいいんですよね~)、新しいものに切り替えました。

ちなみに先代は…。

・チーク

→セザンヌのミックスチーク。

 ほぼ毎日使って7か月くらいで終わりました。

・ハイライト

→こっちもセザンヌ。

 パウダーとスティックを併用していました。

 これは1年以上もちましたね。

…こんな感じでした。

プチプラコスメ界でトップクラスの安さを誇るセザンヌですが、けっこういいですよ。

高級コスメも散々使った私が満足できます

さて、リピート買いしても良かったのですが、違うのも試してみるかってことで今回はこんなのを買いました。

・チーク

→エクセルのグラデーションチーク

・ハイライト

→エクセルのシャイニーパウダーN

どっちもエクセルです。

エクセルのコスメって、今はバラエティショップでしか扱っていないのかな?

薬局にはなかった。

アマゾンでは扱っていましたけど。

ビューラーがとっても良かったので今回選んでみました。

(※この記事に感想を書いています→ 『買ってよかったものたち』 )

一応プチプラコスメカテゴリーの中に入るでしょうが、その中ではトップクラスに高いエクセル。

使ってみた感想を記録しておきます~。

【色選び間違ったかと思いきや良かった】

まずはグラデーションチークN。

4色グラデーションで見た目がすごくかわいいです。

つやつやハイライトとマット色をまぜて使います。

私はブルーベース肌なので、おそらくラインナップ内で“ブロッサムピンク”(GC03)という色が合ってるんじゃないかと。

…思ったんですが、なぜか間違えてしまって“ローズピンク”(Gc01)という色を買ってました。

万人に似合いそうな色ですけども、どちらかといえばイエローベースに似合うんじゃないかと思う色。

(私はパーソナルカラーのプロじゃないんで、もし間違っていたらごめんなさい)

「どうだろうか??」

と思って使ってみたら、私の肌にも合いました

べたっと色がつきすぎないので、使いやすい。

つやつや健康的な仕上がりでございます。

たっぷり量が入っているので、長く使えるんじゃないかと。

それなら約2千円というお値段もわるくないですね。

(ちゃんと使い終わったあと計算してみます)

【ハイライトはクリームタイプかと思うほどてっかてか!】

ハイライトはシャイニーパウダー N NS04、ルーセントホワイトという色です。

ケースも付属ブラシ(ケース内に収納できます)もチークと同じで、使いやすい。

もう書いてしまいましたが

「…これはクリームハイライトなのか??」

と思うほどてっかてか×ピッカピカに仕上がります

パウダーなのにここまで光るのはすごい!!

ブラシにパウダーをとったあと、しっかり手の甲なりティッシュなりで粉を落としてから使います。

つけすぎ注意。

少量で充分光るのでね。

あと粉飛び多少するので、つけるときはしっかり目を閉じましょう。

私はぴかぴか好きなので気に入りました

ドレスアップスタイルの時は、ぜひ首とデコルテにつけたい。

ノーネックレスでいける輝きかも?

…。

とまあ、こんな感想です!!

どちらも買ってよかったと思います

今度はアイシャドウを買って使いたいですね。








対面カウンセリングのご案内と、はじめての方向けの記事です♪



※対面有料カウンセリングやってます。


※モテ服関連記事・まとめ。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする