鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

プチプラアクセ、ヘアアイロンブラシ、カジュアルニット。

2019年12月28日 | 日記
【ヒョウ柄は両手大剣、サングラスは片手銃らしい】

友人カップルと新宿でお茶をする約束をした。

早めについたので5分前までウロウロ歩いて時間つぶしをし、5分前にしっかりと待ち合わせ場所で立っていたら、かなりグイグイくるタイプの男(殿方って書きたくない)に声をかけられてしまった。

またしても子ども(多分10代)。

子どもだけど腕力じゃ勝てないし…というかなしみ。

何をいってもめげず猛プッシュしてくるのだ。

ここが待ち合わせ場所だし、どうしよう…と困っていたら友人カップルが救出してくれました。

追いかけてきたので3人でかなりの距離を早歩きし、

「もう大丈夫だな」

というところで、

「ちゃんと自衛しなさいっ

とお二人から怒られた…えええええ~…。

「近寄ったら迷わず〇す、くらいの気迫を出せ!」

「大人しく見られる服を着るんじゃない!」

えええ~…。

令和になってもまだ自己責任論なのか。

落ち度を責められなきゃならないのか…と軽くガッカリしていたら

「ヒョウ柄のド派手なコートを着ろ!!

 FFのクラウドが持ってる剣くらいの迫力出るから!」

「いかついサングラスをつけろ!

 片手銃かまえてるくらいの威嚇になるから!」


と二人が大真面目に話すから、急に笑えてきました。

クラウドの剣に銃って…。

続けて

「いまの鳥まりは、武器を持たない回復係の女の子ってビジュアル。

 そんなん真っ先に狙われるやん。

 武器を持て!

 剣士や武闘家にはなれなくてもせめてセージ(回復魔法と攻撃魔法の両方を使いこなせる上級魔導師)になれ!」

とゲーム好きならではの例え話をしてくれました。

ファンタジーの荒野のように、大都会は生きにくい場所なのかもしれない。

ヒョウ柄コートとサングラス、しまむらかジーユーにあるかね?

でもあんまり着たくない…。

【プチプラアクセと自力修理】

年に数回、激安アクセサリーを買うのが好きです。

この冬に買ったのは

・300円(+税)蝶々ネックレス

・300円(+税)蝶々ピアス

・300円(+税)ロングネックレス

の3つ。

蝶ネックレスはマルイかルミネの激安アクセサリー屋さんで、あとふたつはスリーコインズで買いました。

ピアスは改造して好みに直したんだけどね。

こういう激安アクセは変色が早いことはあっても壊れたことは今までなかったのですが、たまたま不良品にあたってしまったのか、ある日ロングネックレスの引き輪部分が壊れた

「え~っもうレシートなんかとってないよ~」

と思ったら、ピアス改造のためにかったヤットコと丸カンがあったので、それを使ってネックレスをくっつけてみました。

開閉はできないけどロングネックレスなのでかぶればいいと思って。

というわけでなんとか活用できています。

良かった良かった。

こういうことってあるんですね…。

このネックレスはゴールド色で輪っかパーツがいっぱいくっついてるので御守りにもいいかなと思ったのだ。

(御守りうんぬんについて書いた記事はコレです。
   ↓
 ・金色のガーディアンリング。

ロングネックレスは骨格ウェーブ向きじゃないと言われるけど、冬は首まわりがつまった服も多いので便利なんだよね。

【2分でヘアセット、余裕でした】

バラエティショップを見て周っていたら、ブラシ型ヘアアイロンがデモDVD付きで華々しくデモンストレーションされていました。

私が持っているのとメーカーは違うけど

「そうそう、本当に便利だよね~」

と思いながら見ていたら

「忙しい朝でも2分でヘアセット完了!」

と動画でやっていて

「それは大きくですぎじゃないか??」

と思った。

そういえば、ただのダウンヘア(おろした髪。そのままね)でヘアセットするのって何分で出来るんだろう?ちょっと自分で実験してみよ~と思って翌日の朝やってみたんですよ。

そしたら、本当に2分でヘアセット完了してしまいました。

ナチュラルな毛先内巻きストレートヘア。

疑ってゴメン、本当だったんだね!!

・まず全体をとかすようにしてまんべんなく熱をとおす
  ↓
・前髪をセット
  ↓
・ブラシを内側から当てるようにしてハネを伸ばして、毛先はくるっとワンカール

本当に2分でした。

前髪ない人はもっと早いでしょう。

すごい…。

アイロンとコテ使うのめんどくさく考えがちな私なんですけど、もしかしてヘアアレンジするより早いのかもな~。

(買ったときに書いた記事はこれです。
   ↓
 ・ブラシ型ストレートヘアアイロン買ってみました。

 この記事で

 「くるくるしてる方がかわいい」

 とバッサリ切られていますが、セミロングくらいまでの長さだとストレート風も好評です

 今は鎖骨より長いくらいの長さなのだ。
 
 セミロング?これくらいでもうロング??)

【愛しき激安ニットたち】

仕事日以外で大活躍してくれている冬の私服が、2千円以下で買った激安ニット(セーター)たちです。

付き合いが長くなるほど、日ごとに愛しく感じています

長袖ヒートテック(ふつうのと、極暖のと、ユニクロじゃないメーカーのものも有り。一番温かいのはぶあつい裏起毛)の上に着るのだ。

(今のお子さんたちは“ババシャツ”って言葉わからないらしいよ。

 ヒートテックすごいね)

アースミュージックアンドエコロジーのセールで買った4枚が大活躍。

部屋着もそうだし…。

この冬もお世話になります。

そういえば、アースって昔は全品80%オフなんていう

「気が狂ったのかーっ!!!」

ってな値引きしすぎセールを季節の変わり目にしょっちゅうやってた記憶があるのですが、最近はあまりなくなったのでしょうか?

私がちょうどタイミング逃してしまうだけ?

洗えるコートが気になります…。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組で『ロミオとジュリエット』!幸せすぎます!

2019年12月28日 | 日記
【夢が、叶うのね…】

宝塚のお話です。

…。

昨日発表されましたね!

来年…星組で!

『ロミオとジュリエット』が上演されることが!!!

きゃーっ

すっごくすっごく嬉しいです

宝塚版の最高の『ロミジュリ』…。

新人公演でも素晴らしかった礼真琴さんがロミオで、ハンナ(『ハンナのお花屋さん』。幸運にも生観劇させてもらえた公演なのです)で知った舞空瞳さんがジュリエットで…。

礼真琴さんがトップになったらぜったい再演してほしいなって思ってました。

こんなに早く夢が叶うなんて…幸せすぎます…。

(新人公演でジュリエットを演じられた城妃美伶さんも最高に素敵だったので、彼女には男女版でジュリエットを演じてほしいんですよね。

 無理なのかな…18才とかじゃないとダメなのかな…。

 ロミオは30才超えてもいいことになってるのにね)

舞空さん、夢咲ねねさんのジュリエットのようなカツラが似合うだろうな~。

丸顔美人×モデル体型なのが同じだから。

どうなるんだろ

スマホが登場しない正統派演出が嬉しすぎて…!!!

(小池さん、男女版だと直す気ゼロで毎回苦笑いしてしまう

ちょっと前、連日なぜか加藤和樹さんが演じられたティボルトについて言いたい放題した過去記事がすごくたくさん読まれていて

「なんでだろう?」

と思ってたんだけど、もしかして知ってる人がいたのかな。

(この記事ですね。
  ↓
 ・ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』2013~ティボルト・その1~ )

そう、このフランス版『ロミオとジュリエット』といえばティボルトですよね。

準主役だからね(みんな言うし、ティボルトやってよかったって書く方が多いのだ!)。

先月1968年の映画版『ロミオとジュリエット』(オリビア・ハッセーさんとレナード・ホワイティングさんが主演の。伝説の名作です)を改めてみたら、こちらのティボルトもバレバレにジュリエットを愛していて驚いた。

主役の二人だけじゃなくティボルトも美・美・美青年なのがまた切なく…。

演じられたのはマイケル・ヨークさん。

今はあまりいない男らしい上品美が輝いていました。

実は2013年にまた『ロミオとジュリエット』の英語映画がつくられているのですが、こちらでは美貌のエド・ウェストウィックさんがティボルトを演じられています。

これは1968年版よりもっともっと濃くジュリエットに片想いしている描写がされていて、切なくて悲しくて美しいんだな~

時代がすすむほど愛され認められるキャラクターなのかもね。

来年の宝塚版でティボルトを演じられるのは誰なのでしょう…きっとダブルキャストになるんだろうけど。

本命は愛月ひかるさんでしょう。

あの初代ティボルトを演じられた凰稀かなめさんの美貌と、愛月さんなら張り合えるのではないでしょうか。

芝居がお上手なのも強いし!

お歌は、私は彼女の歌がけっこう好きなんだよな~。

あと、瀬尾ゆりあさんも可能性としては充分ですよね。

歌も芝居もとってもお上手なので、こちらもまた伝説を作れそう。

ほぼこのお二人なんだろうなと予想はしているんですが、個人的にすごくティボルトを演じてほしいのが天華えまさん。

『スカーレット・ピンパーネル』の新人公演主演が素晴らしかったんですよ~

あの美しい歌声で『俺はティボルト』と『今日こそその日』を聞きたい

ロミオも演じてほしいけれど、新人公演の学年ではもうないんだよね、たしか…。

何年か前はとんでもない発表を年の瀬にされて、そりゃーショックでしたけど…今年の発表は幸せ

もうこれだけで、私にとっての2020年は幸福まちがいなしです(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする