鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

赤リップデビューしませんか?

2025年02月13日 | 女磨き
【今買えるプチプラコスメ限定です♪】

前回記事で書いたとおり、赤リップは私のときめきコスメ

赤リップがキー・アイテムになる漫画『顔に泥を塗る』(作者はヨシカズさん)も大好きで全巻持っていますし

(2024年に高橋ひかるさん主演でドラマ化されました。

 原作と違うところもありますが、とっても良作!!

 原作コミックもドラマもオススメです~

赤リップというと、昔の私と同じで

「マリリン・モンロー?」

「バブリーメイク??」

こんな濃ゆい赤い口紅をしっかり塗り~と想像する人が多いと思うのですが、いやいや、色んな赤があるんですよ!

そして使いやすい赤リップは唇に健康的な血色をバッチリ足してくれて、変化がわかりやすい。

ときめきますよ~。

オススメです。

ぜひプチプラで使いやすいアイテムから赤リップデビューしてみませんか?

というわけで勝手にオススメします

テスターで試してきました。

(もちろん口じゃなくて手や腕よ)

~薄づきでオススメ、グロス編~

1.リンメル オーマイグロスリップオイル 004ビビッドレッド

…お値段は約1800円でプチプラとしては高いのですが。

 高保湿のリップオイルでグロスのように使えます。

 透ける赤なのでぜったい初心者向け。

 チップがビックリするほど大きいですが、購入者いわく実際に唇に塗布するときは案外使いやすいそうです。

 ザクロの香り付きなので、香りに敏感な人はテスターで確認してくださいね。

2.ビーアイドル ちゅるるんグロス 03ディナーチェリー

…こちらも値段は高め、1700円弱。

 でも同じくグロスなので本当に使いやすいと思います!

 ティントと違って染めないのでメイク直しも楽だし、仕上がりもクリアーで挑戦しやすい。

 上のリンメルよりは濃いです。
 
 そしてこちらも高保湿タイプ。

 プロデュースされている吉田朱里さんがとてもデリケートな唇なのだそうで、ビーアイドルのリップメイクは基本とても優しいです。

 皮むけ?もしにくいそうな。

3.サナエクセル ニュアンスグロスオイル

…こちらは約1600円。

 最安値ブランドはティントじゃないグロスが見当たらなかったのよ…。

 でもこちらはパッケージも高級感たっぷりで綺麗だし、また色も素敵です。

 GO02チェリーグラス・GO03プラムジュレ・GO04ドライフィグ、の三色が赤。

 お気に入りの赤を選びましょう。

~安くてオススメ編~

1.セザンヌ ウォータリーティントリップ

…約700円弱。

 買いやすい~

 イエベさんには02コーラルレッド、ブルベさんには05プラムレッドがオススメです。

 プラムレッドは私も持っていて、改良されて優しい発色になったので強めピンクくらいの感覚で使えますよ。

 ティントなので多少染まります。

 「濃いな!」

 と思ったらティッシュオフすれば優しい発色になるよ。

2.キャンメイク むちぷるティント

…繰り出したら戻らない作りの柔らかリップ。

 ツヤツヤしっかり発色でございます。

 03ワインベリーと05フィグピューレが赤!ですね。

 最初は優しく力を抜いて塗布するのがおすすめ。

~人気リップコスメ編~

1.フィー 3Dボリューミンググロス エンドゥ30%・70%

…2024年に大ヒットした韓国コスメ。

 独特のパッケージが可愛い~。

 薄くなら30%、しっかり発色なら70%かな。

 お値段は約1800円です。

2.ケイト リップモンスター

…説明不要のロングラン大ヒットリップコスメ。

 赤なら07ラスボス(青み吸収する人だと、一度塗りだと茶色っぽい発色)、12誓いのルビー(一番青みがある赤)かな。

 クリアトーンのC01炎化モンスターも薄く透ける赤で使いやすいです。

 誓いのルビーは何年か前に買って、使い切りました。

 ライトサマーの私でもいけるくらい、リプモンは案外透け感があって発色優しめ。

 テスター置けばいいのに…。

 写真と全然違うよ(笑)。

~おまけ・私のオススメ~

私が買って・持って・使っているやつ。

(そして廃盤になっておらず、まだ買えるもの)

すでに上に書いたセザンヌプラムレッドとリプモン・誓いのルビーと、あと2つ。

1.ペリペラ インクムードグロイティント 05チェリーソワット

…何本もリピート買いしています

 和名は“どうしたのチェリー”(笑)。

 ペリペラはいつも和訳が笑わせてくれる…。

 青み有りのしっかりレッドですが、私の肌においては青み吸収してニュートラルな赤になります。

 透明感もややあるので使いやすい

 真っ赤というより強めピンク、くらいかなー一度塗りだと。

2.リンメル ラスティング フィニッシュ マシュマロエアリー リップスティック 003リンメルレッド

…これぞTHE・赤リップ!

 しっかり固形リップスティックです。

 マットリップとしては柔らかく使いやすいけど、赤い!

 これぞしっかり赤!

 これでしっかり全塗りしちゃうと私にはセクシーすぎるし強すぎるしで似合わないと言われるので

 グラデリップにしたり、ティッシュオフして発色弱くしてます。

 ティントじゃないけど落ちにくい。

 マットリップだからかな。

…。

…。

他にも色々見ましたけど、こんな感じですかね。

赤リップはなかなかトレンドにならないと言っても、ちゃんとありますね。

気になった人はぜひテスター試してください







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする