【自分のことがわからないのは日本人あるある】
「私って、どんな人ですか?」
「自分の好きなものがわからない」
「やりたいことをやれって言われても、わかんない」
「やりたいことがわからない」
まるで中学3年生の進路相談のようなお悩みですが、このお悩みは日本人の定番な気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
20代はもちろん、アラサー・アラフォーになってもこれ言う人多いですから。
これを考えないで済む人は、息つく暇もないくらい働きづめ(会社勤めだけでなく、子育てとか)な人か、早くに目覚めた稀有な人か、生まれつきの勝ち組(笑)
勝ち組というのはあくまで、周りが呼ぶだけのことですが…。
【やりたいことがわかるかも?!古い心理テスト】
先日、友達から
「めちゃくちゃ古い心理テストなんだけど、すごく良かったよ~。
鳥まりも知らないならやってみなよ
」
と言われたテストをやってみました。
それがとても良かったので、記録しときます。
【心理テスト・やり方】
以下、やり方です。
1.形容詞を思いつくままに、16個書きだします。
形容詞っていうのは楽しい・冷たい、などという品詞の一種類ですな。
事物の性質・状態・心情などを、その接続的・静態的な属性に着目して表す語、だってさ。
かわいい・子犬。
だったら
「かわいい」
が形容詞で、
「子犬」
という名詞にかかってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
2.上から順番に、ふたつの形容詞から連想する名詞を書きだす。
たとえば
「かわいい」
「おしゃべりな」
のふたつから連想して
「オウム」
などね。
まずは16個なので、8つにする。
3.8個の名詞からさらに、ふたつから連想するものを書きだす。
たとえば、
「オウム」
「金魚」
だったら
「家族」
など。
4つの名詞にしましょう。
で、こっから連想できるでしょうが、次は以下の通り。
4.4つの名詞をペアにして、2つの名詞を書きだす。
5.2つになった名詞から、ひとつ連想する(思いついた)名詞を書きだす。
6.最後に残ったひとつの言葉が、今あなたが欲しいものです!
……ですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
友達の知り合いは、これをやっていて
「私は結婚じゃなくて、仕事して自立したいんだ!!」
とわかったんだって。
それでずい分生きるのが楽になったんだとか。
ぜひ、ピンときた人はやってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
「私って、どんな人ですか?」
「自分の好きなものがわからない」
「やりたいことをやれって言われても、わかんない」
「やりたいことがわからない」
まるで中学3年生の進路相談のようなお悩みですが、このお悩みは日本人の定番な気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
20代はもちろん、アラサー・アラフォーになってもこれ言う人多いですから。
これを考えないで済む人は、息つく暇もないくらい働きづめ(会社勤めだけでなく、子育てとか)な人か、早くに目覚めた稀有な人か、生まれつきの勝ち組(笑)
勝ち組というのはあくまで、周りが呼ぶだけのことですが…。
【やりたいことがわかるかも?!古い心理テスト】
先日、友達から
「めちゃくちゃ古い心理テストなんだけど、すごく良かったよ~。
鳥まりも知らないならやってみなよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と言われたテストをやってみました。
それがとても良かったので、記録しときます。
【心理テスト・やり方】
以下、やり方です。
1.形容詞を思いつくままに、16個書きだします。
形容詞っていうのは楽しい・冷たい、などという品詞の一種類ですな。
事物の性質・状態・心情などを、その接続的・静態的な属性に着目して表す語、だってさ。
かわいい・子犬。
だったら
「かわいい」
が形容詞で、
「子犬」
という名詞にかかってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
2.上から順番に、ふたつの形容詞から連想する名詞を書きだす。
たとえば
「かわいい」
「おしゃべりな」
のふたつから連想して
「オウム」
などね。
まずは16個なので、8つにする。
3.8個の名詞からさらに、ふたつから連想するものを書きだす。
たとえば、
「オウム」
「金魚」
だったら
「家族」
など。
4つの名詞にしましょう。
で、こっから連想できるでしょうが、次は以下の通り。
4.4つの名詞をペアにして、2つの名詞を書きだす。
5.2つになった名詞から、ひとつ連想する(思いついた)名詞を書きだす。
6.最後に残ったひとつの言葉が、今あなたが欲しいものです!
……ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
友達の知り合いは、これをやっていて
「私は結婚じゃなくて、仕事して自立したいんだ!!」
とわかったんだって。
それでずい分生きるのが楽になったんだとか。
ぜひ、ピンときた人はやってみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。