日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

お、来たよ。

2020年10月13日 23時37分30秒 | 準備・家の中断捨離

 届いたのは穴あけ機。
杭を土に設置する時に使う物。120cmの杭なら30cm程土の中へさします。杭は細い物は15mm以下からあります。それ用の穴を30cmも開けるのは大変。そこで買いました。
 今は買う前に質問も出来るし、買って使った人の感想も見れるので便利。


こちらは使った人の感想のひとつ。



 この感想が決め手で買ったのはこれ
早速明日1本、杭を買って実験してみようと思います。

 うまく行ったらドンドンくい打ち作業です。
それが終わったらネット(まだ防獣ネットか防風ネットかちょっと迷っています)。


今日は大移動から始めたのに、

2020年10月13日 17時52分41秒 | 作戦

 写真で見るとそうでもない(大移動したつもりなのは土、30分以上)。



 土をどけてからコンクリート柱の設置(家庭菜園と庭の境)です。あと1mくらい。角度を変えて見ると、



 上方に見える黄色い土の部分、スギナの大繁殖地帯。このままにして置くと来年も大繁殖。そこで考えました。家の南側の防草シートを敷き直して学習しました。どうするかと言うと、
道路沿いを整地して50cmから1m防草シートを敷いてコンクリート板を敷きます。多分、3年間そのままにすればスギナ、その部分だけはなくなるのではないかと。

 これ、やってみようと思います。