日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

今日の散歩は1時間くらい。

2020年01月11日 19時30分49秒 | 本やネットで教わったこと

 思ったほど時間がかかりません。
最短の道を歩けば片道、25分くらい。
 散歩の帰り道、図書館があるので久しぶりに寄ってみました。
なんか、いい本ないかなぁ。
こんなにいっぱい本があるのに見つけられない。
(ただの我儘)
 犬の本、健康本、と見ていき、3冊目にやっと出会いました。

「病気にならない生き方」
新谷弘実 米国アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授

1時間くらい読んで、借りました。

 間違った常識を紹介しています。
ここでひとつだけ紹介。

 病院では手術後の患者さんの食事は一般的に「お粥」からです。
これが間違いだそうです。

 なぜか。

 お粥だとろくに噛まないで食べてしまいます。
最初からどろどろだからです。
 これがいけないのです。噛まないから唾液が出ずそのまま胃の中へ
入ってしまいます。消化酵素(唾液)が出ていない(混ざっていない)
ので消化はよくなりません。
 逆に普通食にすると良く噛んで食べます。噛むことで唾液が分泌され
消化しやすくなるのです。
 ですから、良く噛んだ普通食の方が消化がよくなるという皮肉な結果
を招くのだそうです。
(お医者さんの指導が大きいようです。)

 なるほど、そうんなんだぁ。



 これからゆっくり読んでみます。

 最後に興味深い一言。
新実先生の健康法は、「ガン再発率ゼロ%」だそうです。
これを、これから、
「ガン発病率ゼロ%の健康法」
にしたいと思っているそうです。(36ページ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿