日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

どこで買い物しようかなぁ。

2015年12月04日 23時47分39秒 | 本やネットで教わったこと

と思ったとき、どうやって選びますか?
 スーパーだったら?
 野菜売り場の面積で選ぶのがいいみたいです。地元の野菜売り場のコーナーがあれば、
なお、いいそうです。
 野菜売り場が広く、たくさん野菜を置いているということは、それだけ、手間暇をかけても、儲かっている、
物がドンドン売れているということだそうです。
 物の売れないスーパーは、緑の野菜から姿を消すそうです。日持ちしないからです。そしてジャガイモや
ニンジンなどの日持ちする野菜だけになります。
 へぇ、そうなんですか。
 私は幸いにも、イオンで買い物しています。野菜売り場は広いです。もちろん地元の野菜売り場もあります。
何にも考えていませんでしたが、いい所で買い物していたようです。
 それから、産直です。農家の人がお客さんの顔をみています。いい加減なのもを置けなくなります。それでいて、
ほかに卸すよりもうけがでます。そのため、生産意欲も上がっているのだそうです。
 へぇ、そうなんだ。
今度、どこに産直があるかチェックしようっと。
 2、3年前まで産直にも行ってましたが、最近ご無沙汰です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿