goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

7月13日・早稲田大学の不祥事

2006-07-13 22:48:54 | 商店会長のコメント
昨日の朝はお休みしたウォーキング、今日は元気に50分コースを歩きました。万歩計の数字は4179歩。同じ時間、同じコースを歩いても数字がこんなに違う。間違いなく同じ歩き形なのに、不思議です。しかし今日は暑かった。日中の最高気温、練馬では35.7度だったそうです。どうりで、朝も歩き終わってシャワーを浴びたのですが下着は汗でビッショリでした。

今月に入り役所は定期移動の季節です。公務員の皆さんにとって、一番の楽しみは人事のように見えますので、この時期は何となく皆さん元気です。初々しい新人議員の私にも御挨拶にお見えになります、恐縮です。

15時にJTB虎ノ門支店の課長さんが議員会館にお見えになりました。来年10月に行われる早大125周年記念事業に関して商店会との連携事業の提案です。松本和子教授の研究補助金の不正使用で揺れに揺れている早稲田大学です、果たしてどのように決着するのでしょうか、心配です。同じ理工学部の白井総長がリーダーシップを発揮する時のような気がします。

具体的には教育者の倫理観の確立と自浄能力のあるシステムの構築を後任に託して今回の責任を全てとり総長を辞任される事だと思います。これが私が聞く限りの早大地元商店の皆さんの総意だと感じます。早実入試の時の寄付金騒動で潔く、全ての公職を離れた奥島前総長の対応姿勢と、どうしても比較してしまいます。

19時から自民党本部で「都連学生部新入部員歓迎記念リレー講演」でお話しさせていただきました。自民党学生部という場を大いに活用して素晴らしいお仲間、友人を作られる事を期待します。素晴らしい友人は間違いなく大きな財産です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする