9時40分から11時45分までの総務委員会、11時50分からの決算行政監視委員会を終えて議員会館の事務所に戻って来ました。本日14時からの本会議で第168回臨時国会が閉じられますが1月18日(金)からは第169回通常国会が始まります。
昨年4月まで15年間会長を務めさせていただいた地元早稲田の商店会が行政、マスコミに御評価をいただいたのは1996年の8月24日に「環境と共生」をテーマにして開催したエコ・サマーフェスティバル・イン早稲田がゴミの出ないイベント、再資源化の実験場として具体的な数値を記録できたからです。その延長線上の各種取組みを認めていただいての衆議院議員ですから私の「政治活動」の原点は環境活動ということになります。
昨年10月14日に開店したアンテナショップ実験店舗の1号店は商店街の活性化、地域間交流、高齢者のコミュニティーづくり、子育て支援、障害者の就労の場作り、環境、リサイクル活動、震災対策をテーマにして運営してきました。お陰様で予想を超える経営数値を上げる事が出来たという報告を受けました。
東京商工会議所が主催されているエコ検定を受験され毎年1万5千人以上の資格者が生み出されています。臨時国会、通常国会と国会をまたぎますが、エコ検定を通られたエコピープルの皆さんと連携した、環境活動を大きな柱にしたアンテナショップ事業を拡大するための勉強会を早急に開きたいと思っています。
昨年4月まで15年間会長を務めさせていただいた地元早稲田の商店会が行政、マスコミに御評価をいただいたのは1996年の8月24日に「環境と共生」をテーマにして開催したエコ・サマーフェスティバル・イン早稲田がゴミの出ないイベント、再資源化の実験場として具体的な数値を記録できたからです。その延長線上の各種取組みを認めていただいての衆議院議員ですから私の「政治活動」の原点は環境活動ということになります。
昨年10月14日に開店したアンテナショップ実験店舗の1号店は商店街の活性化、地域間交流、高齢者のコミュニティーづくり、子育て支援、障害者の就労の場作り、環境、リサイクル活動、震災対策をテーマにして運営してきました。お陰様で予想を超える経営数値を上げる事が出来たという報告を受けました。
東京商工会議所が主催されているエコ検定を受験され毎年1万5千人以上の資格者が生み出されています。臨時国会、通常国会と国会をまたぎますが、エコ検定を通られたエコピープルの皆さんと連携した、環境活動を大きな柱にしたアンテナショップ事業を拡大するための勉強会を早急に開きたいと思っています。