東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

タップダンサー中野ブラザース ゲンキの秘訣!

2008-03-11 11:35:09 | おもてなしの心
  タップダンサー中野ブラザース ゲンキの秘訣!

 今朝、NHKを見て、71才、72才のタップダンスコンビ「中野ブラザース」にゲンキの秘訣を見た。
 根っからの芸人だったこともあるが、(お客様を楽しませる)エンタテイメント精神が脈打っている。
 福岡で永年教室を開いているが、(技術)を超えて、(楽しませる)(楽しんで貰う)という「心」が、60年のタップ人生を支えている。これがお客の立場に立った発想の原点だろう。2人が膝を痛めながらも、(タップシューズごと棺桶に入りたい)という精神は見事なもの。
 歩け歩けの伊能忠敬の人生も凄い。人生50年の時代に、55才になってから測量に一生を掛けた(余命ナシ)の生き方も素晴らしい。
 好奇心は若さの秘訣、中高年に(ゲンキを与え)、(ゲンキを貰う)をモットーに、(余命ナシ)の精神で、私も東京タウンウォッチングを楽しむ人達に応えていこうと思う。(^_^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋国際女子マラソン 新... | トップ | 天満屋女子マラソンはナゼ強... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おもてなしの心」カテゴリの最新記事