東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

東京タウンウォッチング 鎌倉ウオーク「補陀落寺」

2009-07-23 22:12:49 | 鎌倉・江の島・湘南

  東京タウンウォッチング 鎌倉ウオーク「補陀落寺」

  補陀落は、(ふだらく)と読みます。観世音菩薩が住む山という意味で、サンスクリット語の音読みを漢字に当てたとのことです。

  補陀落寺という曰くありげな呼び名に惹かれて写しました。

  頼朝が鎌倉に入った翌年、祈願所として創建されたと伝えられます。
  開山と言われる文覚上人が伊豆へ流された頃、頼朝と知り合った縁と言いますから人世とは、昔も今も面白いものですね。

  鎌倉ウォーク、これにておしまい。又、機会を見てとりあげます。お引き立て下さい。よろしくお願いいたします。
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京タウンウォッチング 鎌... | トップ | レトロの強み 「森永ミルク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鎌倉・江の島・湘南」カテゴリの最新記事