3/11「イムスクラブ」で「南砂ショッピングセンター(sunamo)~砂町銀座~亀戸サンストリート」ウォッチングの体験からレポート。
イオンのセルフレジ体験とフタバ図書の新本屋、リフォームの大盛況から…トレンドを読む
新しい商業施設をウォッチングすると、必ず新しいトレンドの発見や確認の収穫があるものだ。そんな3つの事例を取り上げてみます。
イオンで「セルフレジ」を体験。子供に人気と聞いたが、ドリンク類などセルフで精算出来る一部の商品に限られること、最後に通過する所に2人のパートさんを配置して監視とサービスしているムダ…まだまだ実験途上と見た。全体には、高い所の商品配置サインの他に、ミニ袖看板のような具体的な商品名が目線に入って解りやすい陳列の工夫をしていたのが良い。
次に「フタバ図書」という本屋さん、新刊本の他に中古本買い取り、販売コーナーがあるのが時代を感じさせた。名古屋から進出した東京1号店とか言っていたが、新刊と中古の際が接近する時代にあってトレンドに乗りそうだ。特にマンガ本愛好者は、2度見ることが無く、中古といっても新刊に近い綺麗なまま持ち込むらしい。
もう一件、「ママのリフォーム」という洋服お直し専門店の再発見。なんと全国に380店あるチェーンだった。昔からあるお直しのニーズを見事にシステム化して企業化に成功したと思われる。○○円より…と価格を明朗化する努力も時代にあっている。ここへ来て、益々追い風だろう。