![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/afed3f4b60a3aa1c5a3d1cc6fcab7204.jpg)
桜満開の日本へ夫は無事に帰ってきました。
きょうは肌寒い雨の一日でしたが、桜見物デートへ行ってきました。
まずは近所の恵林寺。
信玄公祭りの名残がありますが、雨とあって人出はまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/ea1c2105954295c481b0137fedd9fbaf.jpg)
この近辺では一番の桜の名所、勝沼駅。
近辺なのに4年前まで気が付かなかった。
惜しげもなく見事な桜に覆いつくされています。
初めて訪れる夫に、まるで自分が植えたかのように自慢しながら案内しました。
この時期出歩いてみると、あちらこちらに桜があってびっくりさせられます。
枝の隅々まであふれるように花を咲かせる桜の木の、一本でも威風漂う存在感、淡く柔らかい情緒、他の花にはない特別な風格がありますね。
近くで見るもよし、遠くに眺めるもまたよし。
雨に煙り見通しはいまいちでしたが、スモモの白、桃のピンク、桜の桜色、淡い色合いの春の風景を楽しんできました。