8日以来連日35℃越えの暑さ、日中はまだしも夜間の気温が下がればありがたいのだが、なかなか
そうはいかなくて、寝苦しい夜が続いて「暑いですね!」の言葉をださないようにと思う下から知人
などとあうとつい挨拶に出てしまう。
今日はそんな暑いなかでも毎日開花している芙蓉を街中で撮りました。
芙蓉はアオイ科フヨウ属でムクゲやハイビスカスなど花の形状が良く似ている。花の形は少し違う
モミジアオイも同じ仲間らしい。勿論あのタチアオイも属は違うがアオイ科です。
ハイビスカスといえばうちの家内が2年ほど前からはまっていて春から秋はベランダで冬は部屋内
に取り込んで年中花を咲かせ、株を増やして楽しんでいる。
この春から、黄色のハイビスカスを買ってきて今日その1輪目が咲いたばかりです。そして2,3日
前にはオレンジ色を見つけたと買ってきて、ベランダはハイビスカスに占領されている。


紅い芙蓉の花が珍しくて。


こちらはよくあるピンクです。


芙蓉のそばで。実はイチジクによく似ているが? イヌビワ? また今度尋ねることにしよう。

池端で白と黒ではなく灰色と黒。

カワウの鋭い嘴と眼光


今日咲いたばかりの黄色ハイビスカス。

オレンジ色の花らしい。
そうはいかなくて、寝苦しい夜が続いて「暑いですね!」の言葉をださないようにと思う下から知人
などとあうとつい挨拶に出てしまう。
今日はそんな暑いなかでも毎日開花している芙蓉を街中で撮りました。
芙蓉はアオイ科フヨウ属でムクゲやハイビスカスなど花の形状が良く似ている。花の形は少し違う
モミジアオイも同じ仲間らしい。勿論あのタチアオイも属は違うがアオイ科です。
ハイビスカスといえばうちの家内が2年ほど前からはまっていて春から秋はベランダで冬は部屋内
に取り込んで年中花を咲かせ、株を増やして楽しんでいる。
この春から、黄色のハイビスカスを買ってきて今日その1輪目が咲いたばかりです。そして2,3日
前にはオレンジ色を見つけたと買ってきて、ベランダはハイビスカスに占領されている。


紅い芙蓉の花が珍しくて。


こちらはよくあるピンクです。


芙蓉のそばで。実はイチジクによく似ているが? イヌビワ? また今度尋ねることにしよう。

池端で白と黒ではなく灰色と黒。

カワウの鋭い嘴と眼光


今日咲いたばかりの黄色ハイビスカス。

オレンジ色の花らしい。