龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

宝の持ち腐れ

2017-01-06 12:39:43 | jogging
昨日はウォームアップしたあとに、中山競馬場への馬券買い往復。

本日も寒いので朝のウォームアップをしただけで、今日はもう走らない予感。

1月3日の40キロ弱のLSDにより、頬が幾分こけてカラダががれた感じ。そのおかげなのか、脚全体もすっきりしていて、足の浮腫がそれなりに解消した模様。

当然、シューズと足の甲がギチギチに接触する度合いも減って、走りづらかったおニューのシューズでも何とか大丈夫な気配が漂ってきた。

さらに足先で蹴って跳んで歩幅を広げる意識を封印し、なるべく足底全体で着地する意識を高めてゆっくり走ることも心がけた。

定価で1万円以上するシューズの機能を全然発揮できず、宝の持ち腐れ感ありあり。


昨日はウォームアップ2.8km+本編10.83kmの合計13.63km。本日はウォームアップをのみ2.8km。

二日間合計16.43km。1月合計71.6km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきものがかり「放牧」(活動休止)

2017-01-06 08:58:21 | music
いきものがかりの活動休止を、昨夜の報道ステーション内のニュースで知った。

サザンのように、またそう遠からず復活するのではないか?・・・と思わせておいて、実は・・・というケースもなくはないと思うので、安易に「すぐに再活動モードになるでしょ」とは考えないでおきたい。

そのうち買おうと思ったままのCDアルバムがまだ一枚残っており、それをいずれ買うまでは、まだこちらにとっては「活動中」のようなものだから。


もしもJRAが、CMソングの担当としてもう一年継続で起用していれば、今回の活動休止は来年以降にずれ込んだかもしれない。「放牧」という言葉で活動休止を表現した彼らに、その辺りの空気を感じ取ってみる・・・。

ホップ・ステップ・ジャンプというか、とにかく3年目の仕上げに、ものすごい完成度の曲を密かに準備していて、いざとなったら3年目がなかったことで肩透かしをくったので、じゃあ区切りもいいしこの辺で一休みとなったかも・・・とこちらの勝手な妄想は広がっていく。(大抵は長くて2年だとしても)

レコード大賞を取れなかったことも、きっと影響あったとみる。


放牧と言っても、トウカイテイオーのように放牧に出たままフェイドアウトした例もあるからなぁ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする