夜7時過ぎに全豪オープンテニスの錦織クンの試合の中継をNHKが放送していたので、そのままTV観戦開始。
相手はスロバキアのラツコ選手(ウェアもシューズも、ディアドラで決めていた)。その彼が嫌味っぽい選手ではなかったから(というか、イメージ的にナイスガイ)、試合展開がどうあれ映像に調和がとれていた印象だ。
テニスの場合ラリーが続いていると、各々が打ち返すボールの行方を予想して、その通りにラリーが推移した時は結構うっとりする。
ギリギリのショットを繰り出しては、それを打ち返しあったりした時も、観ているだけなのに脳内が心地良い。逆にドカンと一発で決まっちゃうようなのは、どうにも野暮ったらしいのだ。
今回の試合も勝ち上がった錦織クンだが、ぼちぼち痛い痛い病に冒されだしていたりするかも? もうひとつくらいは勝って欲しいけれど・・・。
相手はスロバキアのラツコ選手(ウェアもシューズも、ディアドラで決めていた)。その彼が嫌味っぽい選手ではなかったから(というか、イメージ的にナイスガイ)、試合展開がどうあれ映像に調和がとれていた印象だ。
テニスの場合ラリーが続いていると、各々が打ち返すボールの行方を予想して、その通りにラリーが推移した時は結構うっとりする。
ギリギリのショットを繰り出しては、それを打ち返しあったりした時も、観ているだけなのに脳内が心地良い。逆にドカンと一発で決まっちゃうようなのは、どうにも野暮ったらしいのだ。
今回の試合も勝ち上がった錦織クンだが、ぼちぼち痛い痛い病に冒されだしていたりするかも? もうひとつくらいは勝って欲しいけれど・・・。