龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

中5日で新年度初ジョグするも・・・

2024-04-04 23:47:22 | jogging
黄砂がやってきていたり、雨模様だったりで無理にひとっ走りしないまま中5日。首の付け根の違和感が消えなかったのもあったっけ。

さすがにそろそろジョグっておこうと夕ジョグしてみたわけだが、前回の「想定以上の動き」はどこへやら、鈍重な体感のまま終始。

第一頚椎を上へ伸ばすイメージを持つことで、すべてがうまく行ったような前回3月ラストのジョグ。それを想起してみたものの、動きの緩慢さはいかんともしがたく、ガーミンの表示する数字は体感を素直に反映し続けた。

前回はadidasのboston8。今日はNIKEのPegasus39。違いはそれのみ。

脚が回りやすかった前回と、(Pegasus39は)クッションの効きにより少しだけストライドが伸びる感覚があるので、それがむしろ間延びした感じになっていた今日。

要は、動きが全然フィットしなかった。

しかも、足の第4指と第5指の付け根付近に違和感もあった。その部位は離地の際にシューズが折れ曲がる場所っぽく、足の浮腫?のせいで、かすかに当たっていたのかも?

前回3月上旬にPegasus39を履いたときにはそんな違和感は出なかったから、花粉症末期のダルさに伴う不調が、今回特に足に「浮腫」という形で及んだ・・・ということにしておきますかね。

本日 10.54km(5:31/km)NIKE・Pegasus39

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第68回大阪杯雑感・・・その後

2024-04-04 12:28:16 | horse racing
大阪杯当日、関西地上波に長澤まさみさんが出演し、印象に残っているレースとして昨年の有馬記念に言及したそうな。しかし軽くググってみた限りでは、(大阪杯の)どの馬を注目馬として見なしていたのかはわからず。

まあハッキリしているのは、その有馬記念の馬券圏内に入っていたジョッキー3人のうち、ワンツーのふたりはドバイ出張中。唯一今回の出走表に名を連ねていた有馬3着席の鞍上がこの日の大阪杯で1着させてもらえた・・・という展開であった。

長澤まさみさんは表彰式に白い衣装で現れた由。


結果 大阪杯(16頭)

01着 6枠11番 ベラジオオペラ(横山和・上村)2番人気
02着 1枠02番 ローシャムパーク(戸崎・田中博)3番人気
03着 7枠13番 ルージュエヴァイユ(菅原・黒岩)11番人気

11着 2枠03番 タスティエーラ(松山・堀)1番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする