先週土曜日の競馬場イベントがしょぼいと思ったら・・・。
テレビ東京「ウイニング競馬」のゲストとして、かつて地方から中央へ横入りし、「役割」を終えたあとはあんまりやらしてもらえなくなった末にとうとう今年地方へと舞い戻った小牧ジョッキーが登場していた。
こういう連中の存在が、中央の中堅騎手や若手たちの騎乗機会や、それ以前にそもそも彼らの人生設計を狂わせたと思うと、存在自体が実に腹立たしい限りなので、当初から物凄く冷ややかな目で地方上がりどもを眺めていた。
地味だからこそ人気が過剰集中せず配当が余分についた形の(馬券的に美味しい使える)中堅騎手たちが、早々に調教助手などへの転身を余儀なくされたのだから、馬券的にも大いに実害を受けているのである。
いくら中央引退デーとなった今年の7月21日の最終12レースで、12番人気1着ヤリがあろうとも、(もう最近は最終レースを買わないため)それを捕獲出来なかったので最後の最後で印象がよくなることもなかったし・・・。
まあそれはそうと、09月07日(57歳)鹿児島県生まれの小牧ジョッキー。
中山&中京の東西メインレースで、年齢の下一桁の7枠が1着で、もうひとつの「5」を使ったプラマイ5がそれぞれ馬券圏内に1頭ずつ。プラマイ57は、ルメールジョッキー騎乗馬の1番人気1頭のみ。
もうひとつバースデー数字に「7」があるため、7枠が強調枠だと判断できる「材料」と化していたのだと思われる。
この競馬中継をチェックしたのはリアルタイムではなく、放送終了後何時間か経過した後だったから有り難みは全然無かったが。
結果 ながつきステークス(15頭)
01着 7枠12番 サンライズアムール(ルメール・小林)1番人気
02着 6枠11番 ジュンウインダム(津村・浜田)3番人気
03着 8枠14番 アドバンスファラオ(菅原・森)6番人気
04着 4枠06番 パウオレ(戸崎・嘉藤)2番人気
伊賀ステークス(15頭)
01着 7枠13番 エミサキホコル(長岡・杉山佳)8番人気
02着 6枠10番 ローズスター(団野・上村)3番人気
03着 3枠05番 バトゥーキ(水口・浜田)5番人気
05着 1枠01番 テイエムリステッド(酒井・木原)1番人気
09着 2枠02番 カルゴルティス(和田・杉山晴)2番人気
テレビ東京「ウイニング競馬」のゲストとして、かつて地方から中央へ横入りし、「役割」を終えたあとはあんまりやらしてもらえなくなった末にとうとう今年地方へと舞い戻った小牧ジョッキーが登場していた。
こういう連中の存在が、中央の中堅騎手や若手たちの騎乗機会や、それ以前にそもそも彼らの人生設計を狂わせたと思うと、存在自体が実に腹立たしい限りなので、当初から物凄く冷ややかな目で地方上がりどもを眺めていた。
地味だからこそ人気が過剰集中せず配当が余分についた形の(馬券的に美味しい使える)中堅騎手たちが、早々に調教助手などへの転身を余儀なくされたのだから、馬券的にも大いに実害を受けているのである。
いくら中央引退デーとなった今年の7月21日の最終12レースで、12番人気1着ヤリがあろうとも、(もう最近は最終レースを買わないため)それを捕獲出来なかったので最後の最後で印象がよくなることもなかったし・・・。
まあそれはそうと、09月07日(57歳)鹿児島県生まれの小牧ジョッキー。
中山&中京の東西メインレースで、年齢の下一桁の7枠が1着で、もうひとつの「5」を使ったプラマイ5がそれぞれ馬券圏内に1頭ずつ。プラマイ57は、ルメールジョッキー騎乗馬の1番人気1頭のみ。
もうひとつバースデー数字に「7」があるため、7枠が強調枠だと判断できる「材料」と化していたのだと思われる。
この競馬中継をチェックしたのはリアルタイムではなく、放送終了後何時間か経過した後だったから有り難みは全然無かったが。
結果 ながつきステークス(15頭)
01着 7枠12番 サンライズアムール(ルメール・小林)1番人気
02着 6枠11番 ジュンウインダム(津村・浜田)3番人気
03着 8枠14番 アドバンスファラオ(菅原・森)6番人気
04着 4枠06番 パウオレ(戸崎・嘉藤)2番人気
伊賀ステークス(15頭)
01着 7枠13番 エミサキホコル(長岡・杉山佳)8番人気
02着 6枠10番 ローズスター(団野・上村)3番人気
03着 3枠05番 バトゥーキ(水口・浜田)5番人気
05着 1枠01番 テイエムリステッド(酒井・木原)1番人気
09着 2枠02番 カルゴルティス(和田・杉山晴)2番人気