今日27日は旧暦の2月の初めての午の日、初午です。
初午は、稲荷神社で五穀豊穣を祈願する日だそうですが、リンの住む地方は、厄除祈願をする日です。
いつものように、貝塚市の水間観音にお参りします。


ここは地元の人より、和歌山ナンバーの車の方が多いです。
今朝はよく冷えたので寒く小雪が舞っています。
水間観音で厄除祈願をして、長田厄除観音寺へむかいます。
長田観音には「1週間参り」というのがあり、20日からお参りしています。
大勢の人で賑わっています。


今年は長男の本厄にあたるので、特に丁寧に厄除祈願をしました。
ここにはタコ焼きや、大判焼き、お好み焼きなど色々な出店があります。
植木もたくさん売っています。
ここで買って植えると、よく根付くと言われています。

初午には厄年の人がお餅まきをする風習があります。
でもリンの住む班は、まかないで各戸へお餅やお菓子を配ります。
班には、厄年が二人、還暦の人が二人いるので、たくさんお餅を頂きました。

お餅をたくさん貰ったので、善哉でも炊こうかな。
初午は、稲荷神社で五穀豊穣を祈願する日だそうですが、リンの住む地方は、厄除祈願をする日です。
いつものように、貝塚市の水間観音にお参りします。


ここは地元の人より、和歌山ナンバーの車の方が多いです。
今朝はよく冷えたので寒く小雪が舞っています。
水間観音で厄除祈願をして、長田厄除観音寺へむかいます。
長田観音には「1週間参り」というのがあり、20日からお参りしています。
大勢の人で賑わっています。


今年は長男の本厄にあたるので、特に丁寧に厄除祈願をしました。
ここにはタコ焼きや、大判焼き、お好み焼きなど色々な出店があります。
植木もたくさん売っています。
ここで買って植えると、よく根付くと言われています。

初午には厄年の人がお餅まきをする風習があります。
でもリンの住む班は、まかないで各戸へお餅やお菓子を配ります。
班には、厄年が二人、還暦の人が二人いるので、たくさんお餅を頂きました。

お餅をたくさん貰ったので、善哉でも炊こうかな。