もう何年も前の事(20年近く)、友達Kちゃんのご主人のご実家で咲いていたバラに、一目ぼれしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
枝を貰って、挿し木で苗を作り育てました。
以前植えていた所では、大きく育てていたので、何百という花が咲きましたが、今の花壇に移ってからはコンパクトに仕立てています。
ナニワイバラ、咲きました。
バラは全部そうですが、ナニワイバラも蕾が格好いいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/703bb4b11eab4877f81ea1a11c130b35.jpg)
蕾から花が開く様子をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/af9567ae99cf5c32b80ff5865b72be79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/e661509b96036cbee740b5f7fb1184fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/e143307e67b459ededc9337501feed54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/d2c5fd47eaa90ebe4ad4ceaa43262457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/c833c43ecc00b66245d5fde54ac2a23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/a5a2b1bf3c38dd0a5bc58f33eafd6468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/e5ae74f96991c4418b01dd78015a7e63.jpg)
一重咲きですが、凛としていて上品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
原種系なので、病気にもかかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
欠点と言えば、一季咲きなので花期が短く1週間くらいで咲き終わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もうひとつ、棘が多いことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
傍で草引きをしていても、「ちょっと、ちょっと、お姉さんおばさん、ここの草も引いてね。」という具合に、棘でひっかきます。
コンパクトにしたのも、棘が痛くて剪定が大変だからです。
でもこのバラが大好きなので、1週間楽しみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
枝を貰って、挿し木で苗を作り育てました。
以前植えていた所では、大きく育てていたので、何百という花が咲きましたが、今の花壇に移ってからはコンパクトに仕立てています。
ナニワイバラ、咲きました。
バラは全部そうですが、ナニワイバラも蕾が格好いいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/703bb4b11eab4877f81ea1a11c130b35.jpg)
蕾から花が開く様子をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/af9567ae99cf5c32b80ff5865b72be79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/e661509b96036cbee740b5f7fb1184fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/e143307e67b459ededc9337501feed54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/d2c5fd47eaa90ebe4ad4ceaa43262457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/c833c43ecc00b66245d5fde54ac2a23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/a5a2b1bf3c38dd0a5bc58f33eafd6468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/e5ae74f96991c4418b01dd78015a7e63.jpg)
一重咲きですが、凛としていて上品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
原種系なので、病気にもかかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
欠点と言えば、一季咲きなので花期が短く1週間くらいで咲き終わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もうひとつ、棘が多いことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
傍で草引きをしていても、「ちょっと、ちょっと、
コンパクトにしたのも、棘が痛くて剪定が大変だからです。
でもこのバラが大好きなので、1週間楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)